だまし川の水生生物調査をしました(4年生)

4年生は、はばたきの時間に「福光エコ守り隊」として活動しています。
今回は、講師として「わんぱく親子教室」代表の金子先生をお招きして、学校近くのだまし川の生態調査を行いました。

子供たちは、金子先生にご指導いただき、実際に川に入って、ヤゴやサワガニ等の生き物を捕まえていました。子供たちは、見つかる度に、友達と見せ合ったり歓声をあげたりしていました。

 

 

金子先生と一緒に、実際に自分たちが捕まえた生き物を見ながら、水生生物が川の水のきれいさによって生息できることを教えていただきました。数人は、今後、学校や家庭で世話をしたいと捕まえた生き物を持ち帰ってきましたが、多くの子供たちは、捕まえた生き物を川の中に戻していました。

体験を通して、生き物が住むだまし川の水のきれいさを守っていきたいという思いをもったようです。

小矢部川河川敷のごみを拾ったよ(4年生)

4年生は、はばたきの時間に「福光エコ守り隊」として活動しています。3回目の環境調査として、小矢部川の河川敷に出かけました。子供たちは、河川敷での環境調査でも意欲的に活動し、川沿いの広場の隅や花壇の周り、そして川と土手の間の草むらにたくさんごみがあることに気付きました。また、川の中には小さな魚やアメンボ等の多くの生き物がいることを見付け、きれいな川を守ろうとする気持ちをもつことにつながりました。

 

 

環境を守ることは生き物を守ることにつながることに気付いたことで、さらに自分たちの活動に意欲を高めていたようでした。

全校開閉会式練習

全校で開閉会式の練習を行いました。

全校で開閉会式をするのは5年ぶりとなります。
子供たちの集中した様子に、校長先生から「素晴らしい態度です。当日も、このようにがんばっている姿を家族の方や地域の方に見ていただきましょう」との言葉がありました。

 

 

家族の皆さん、地域の皆さん、当日は多数ご来校いただき、子供たちのがんばりに声援をお願いいたします。

福光公園での環境調査②(4年生)

4年生は、はばたきの時間に「福光エコ守り隊」として活動しています。今日は、「たくさんの人が集まる福光公園に行ってみたい」という子供たちの意見をもとに、福光公園に出かけました。子供たちは、福光公園内はもちろん、行き帰りの歩道沿いのごみも真剣に探し、各自の袋に入れていました。

 

 

通学途中にごみを見つけたり拾ったりする子供たちもいるなど意識が高まっています。

「福光エコ守り隊」出動!(4年生)

4年生は、はばたきの時間に「福光エコ守り隊」として活動しています。まずは、福光の環境が守られているかどうか調査をすることになりました。今日は、その第1回目の調査活動で、子供たちの意見をもとに、学校近くの明神川と西町公園付近を歩くことになりました。子供たちは、小さなごみも見逃さないようにと真剣にごみを探し、拾っていました。活動は、これからも続きます。

 

 

学習参観・PTA総会・学年懇談会

本日は、ご多用の中、学習参観・PTA総会・学年懇談会に足を運んでいただき、ありがとうございました。子供たちは、日頃の頑張りをお家の方に見ていただき、積極的に学習に取り組むことができました。

アルミ缶回収

今年度最後のアルミ缶回収がありました。

今回も多くの児童と職員が家から持参し、約20kgのアルミ缶が集まりました。

このような活動を通して、リサイクルやボランティアなどに対する心が育まれるとよいなと思います。

1 2 3 4 5 50