タブレット端末を活用して 2025年11月4日 5年生, 6年生, たんぽぽ・ひまわり・すみれ・すまいる, 未分類 2学期から新しくなったタブレット端末。 子供たちは、すぐに使い方を習得し、写真を撮ったり、調べたいことを検索したり、作文を書いたりするなど、どんどん活用しています。 5年生、6年生の様子です。
読書の秋~ファミリー読書~ 2025年10月31日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, たんぽぽ・ひまわり・すみれ・すまいる, 未分類 本校では、「ファミリー読書」として、毎月最終金曜日から日曜日を家族で読書に親しむ期間としています。 子供たちは、図書室で読みたい本を探していました。 ご家族で一緒に読書をしたり、読み聞かせや読んでいる本について紹介し合ったりしながら、読書の秋を堪能してみるのはいかがでしょうか。
学習発表会ステージ鑑賞会 2025年10月16日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, たんぽぽ・ひまわり・すみれ・すまいる, 未分類 18日に予定している学習発表会当日、子供たちは他学年のステージ発表をみることができません。 本日は、「ステージ発表鑑賞会」として本番のプログラム通りに発表し、他学年のステージ発表を鑑賞し合いました。 次年度入学予定の年長児さんにも来ていただきました。 学習発表会当日も、見に来ていただいた方々に、たくさんのスマイルを届けます。
3年生 外国語活動 2025年10月14日 3年生, たんぽぽ・ひまわり・すみれ・すまいる, 未分類 今日は、新しいタブレットを使って、アルファベットの学習をしました。 abc・・・と順番にアルファベットを見付ける練習です。 少しでも早くa~zまで見付けられるよう、子供たちは真剣に取り組んでいました。
新タブレットスタート 2025年9月26日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, たんぽぽ・ひまわり・すみれ・すまいる, 未分類 南砺市から貸していただいているタブレット端末が、本日新しくなりました。 タブレット貸与式を行い、校長先生から各学年の代表の児童に渡した後、各学級ごとに担任の先生から渡しました。 約束を守って、学習やいろいろな活動に使っていきたいです。
キラ人さんみつけた! 2025年9月22日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, たんぽぽ・ひまわり・すみれ・すまいる, 未分類 自分の得意なことを発表する場として、「キラ人さんみつけた」のコーナーを設置しました。 自分から進んで応募してくれた子供たちの作品を、今日から一週間展示します。
5年生 外国語 2025年9月19日 5年生, たんぽぽ・ひまわり・すみれ・すまいる, 未分類 今日の外国語の授業は、英語で会話をしながら自分と同じカードを持っている友達を見付けるゲームをしました。 子供たちは、何度も何度も挑戦していました。
3年生 社会科 2025年9月16日 3年生, たんぽぽ・ひまわり・すみれ・すまいる, 未分類 今日は、消防署と消防団の仕事内容や生活について、似ているところや違うところを考えました。 違いはあるけれど、どちらも火災から人々の暮らしを守ってくださっていることも確認しました。
新聞を作ろう(4年生) 2025年9月5日 4年生, 未分類 4年生は、国語の授業で新聞を作成しています。 夏休みの思い出について、イラストも入れて書きました。 読むのが楽しくなる、素敵な新聞が出来上がりそうです。