「福光エコ守り隊」出動!(4年生)

4年生は、はばたきの時間に「福光エコ守り隊」として活動しています。まずは、福光の環境が守られているかどうか調査をすることになりました。今日は、その第1回目の調査活動で、子供たちの意見をもとに、学校近くの明神川と西町公園付近を歩くことになりました。子供たちは、小さなごみも見逃さないようにと真剣にごみを探し、拾っていました。活動は、これからも続きます。

 

 

学習参観・PTA総会・学年懇談会

本日は、ご多用の中、学習参観・PTA総会・学年懇談会に足を運んでいただき、ありがとうございました。子供たちは、日頃の頑張りをお家の方に見ていただき、積極的に学習に取り組むことができました。

アルミ缶回収

今年度最後のアルミ缶回収がありました。

今回も多くの児童と職員が家から持参し、約20kgのアルミ缶が集まりました。

このような活動を通して、リサイクルやボランティアなどに対する心が育まれるとよいなと思います。

卒業おめでとう集会

全校で6年生の卒業を祝う集会を行いました。

1~5年生は、6年生に楽しんでもらおうとクイズや歌、合奏などを行いました。

また、6年生からは在校生に向けてエールを送り、ダンスも披露してくれました。

このメンバーで過ごせる残り少ない生活を大切にしていきたいですね。

CO2モニター設置

各学級にCO2モニターを配置しました。

二酸化炭素濃度や湿度等が表示され、教室の環境を可視化できるようになりました。

数値が高いときには、アラームが鳴って知らせてくれます。

快適な教室の空気を保つために、換気扇の稼働や換気などを行っていきたいと思います。

児童会活動の企画

今日から保健委員会の「歯みがき強調週間」、美化委員会の「掃除時間コンクール」が始まりました。

歯の健康維持や掃除の開始時刻を守ることなど、それぞれの目当てを達成できるように声をかけながら行動していました。

これらの行動を習慣化し、期間終了後も続けられるとよいなと思います。

書初練習

講師の先生に来ていただき、書初めの県大会に出場する子たちが集まって練習しました。

はじめに1枚揮毫し、それを見て一人一人練習するとよい文字など指導していただきました。

子供たちは、教えていただいたポイントに気を付けて2枚目も書きました。

2枚並べると、どの子もしっかりと修正して書いているのがわかりました。

県大会の前にもう一度講師の先生にご指導いただきます。代表のみなさん、がんばりましょう。

8の字跳びに挑戦

業間運動で8の字跳びの練習をしています。

今日は、赤団の子たちが体育館に集まって練習しました。

6年生は、1~5年生に跳ぶ場所や入るタイミングを教えたり、低学年の縄を回したりしていました。

水曜日は白団、木曜日は青団の練習があります。

どの団が最も多く跳ぶことができるか楽しみです。

大なわの練習をしています

「大なわとび大会」に向けて、休み時間や体育の時間に8の字跳びの練習をしています。

とべなかった子供もタイミングを掴んで、跳べるようになってきました。

回数を増やすために連続で跳んだり、縄をはやく回したりしており、互いにアドバイスする様子も見らます。

本番までにどこまで上手になるのか楽しみです。

アルミ缶回収を行いました

昨日と今日の2日間、2学期最後のアルミ缶回収を行いました。

今回の回収では、約20kgのアルミ缶が集まりました。

3学期の回収でも多くのアルミ缶を回収できるよう、たくさんの人が持って来てくれるといいなと思います。

1 2 3 47