手洗いスタンプ(保健委員会)
保健委員会では、「手洗いスタンプ」を行っています。
朝 8時頃~8時10分、保健委員が登校した児童の手にスタンプを押します。
子供たちは、そのスタンプが消えるまで、石鹸をつけて手を丁寧に洗っています。
時間をかけてしっかりと手洗いをする習慣を身に付けることを目的として取り組んでいます。
「スタンプが消えた」「いつもの手洗いは、もっと短い時間だったな」
そんなことを言いながら、子供たちは時間をかけてよく手洗いをすることの大切さを感じていたようです。
昨日は低学年、今日は中学年、明日は高学年が行います。