地域に、校内に「エコ」の輪を広げよう(4年生)

今、4年生は「福光エコ守り隊」として、エコの輪を広げる活動を進めています。
これまで積み重ねてきた活動をもとに、校内の「エコ」コーナーの準備をしたり、道の駅やスーパーマーケット、コンビニエンスストアに、ポスターの掲示をお願いに行ったりするなど、それぞれの班が自分なりの表現方法でまとめ、思いをもちながら行動していました。

  

箏の演奏体験をしました(4年生)

音楽科「ことをひいてみよう」の学習指導のため、地域の講師の先生にお越しいただきました。最初に、講師の先生方に、「さくらゆらり」という楽曲の箏と尺八の生演奏を聴かせていただきました。
その後、子供たちは、音楽の教材でもある「さくら さくら」を箏で演奏することに挑戦しました。慣れない箏爪の扱いや、爪での弾き方にとまどいながらも、ほとんどの子供たちが、先生の伴奏に合わせて演奏することができました。

  

「エコの輪を広げる活動」を進めています(4年生)

4年生は、「福光エコ守り隊」として「エコの輪を広げる活動」を始めました。今日は、町へごみゴミ拾いに行ったり、お店に「食品ロス」に関する取材に出かけたり、放送やポスターでエコを呼びかける準備をしたりなど、班ごとに、それぞれの追究に合わせて活動内容を考え行動していました。
校外に出かけた子供たちは、積極的にごみ拾いやインタビューをする中で、地域の人との関わりも楽しんでいました。

  

劇団「うりんこ」の演劇「小学校は宇宙ステーション」を鑑賞しました

全校で、劇団「うりんこ」の演劇「小学校は宇宙ステーション」を鑑賞しました。小学校の給食室での不思議な出来事が描かれ、おじいちゃんおばちゃんたちから夢と元気をもらうSFファンタジーでした。

6年生も参加しており、子供たちはみんな真剣にそして楽しんで観劇していました。

環境チャレンジ教室(4年生)

4年生は、地球温暖化防止推進委員の先生に講師としてご来校いただき、環境チャレンジ教室(後編)を行いました。講師の先生からは、地球温暖化を防止するためには、一人一人が気を付けていくとともに、家族、学校、地域へと活動の範囲を広げ、「エコ(温暖化防止)の輪」を広げていくことが大切であると教えていただきました。

また、4年生が4月以来「はばたき」の学習で進めている活動はとてもすばらしい取組だと、応援もしていただきました。「福光エコ守り隊」としての今後の活動をがんばるパワーをいただきました。

  

1 2 3 42