体つくり教室が行われました

今日はこども陸上クラブホップの指導員の方をお招きして行われた、体つくり教室についてお伝えします。

今日は1・3年生が参加して、リレー等陸上に関連する技能について、楽しく教わりました。

子供たちは、陸上の楽しさを、プロの指導員の方から学ぶ機会に、大興奮でした。

6年生との思い出集会(5年生)

6年生との思い出集会。今日は最終日で、5年生との「ドッジボール」でした。

学年が近いからこそか、鋭いボールが行き交っていました。

5年生にとっては、自分より歳が上の先輩に遊んでもらう貴重な機会となりました。

ボールと一緒に、6年生の想いも受けとめられるとよいですね。

6年生との思い出集会(4年生)

6年生との思い出集会。今日は4年生との「警察と どろぼう」でした。

ご存じの方もいらっしゃると思いますが、ずいぶん前からある鬼ごっこで子供達の間では「けいどろ」の愛称で親しまれています。

警察官役となって必死に逃げる泥棒役の4年生。また4年生は捕まって「ろう屋」に入れられた仲間を何とかして助け出そうと真剣です。

6年生教室に掲示された「残りの登校日数」では「あと15日」でした。4年生も6年生も、お互いが一緒に過ごせる残り少ない日を惜しむかのように、夢中になって楽しい時間を過ごしていた様子でした。

アルミ缶回収(1日目)

「笑顔であいさつ計画・ボランティア委員会」による2月のアルミ缶回収が行われました。今日も大勢の協力で大きな袋いっぱいに集まりました。

明日の天皇誕生日をはさみ、明後日24日(金)が今年度最終の回収日となります。1年間の回収による収益は、今後特別養護老人ホームの方と相談し、必要な備品を寄贈する予定です。

また昨日は久しぶりの積雪となりましたが、今朝の登校時には業者の方により学校敷地内がきれいに除雪されていました。いつもありがとうございます。

6年生との思い出集会(2年生)

昨日に続き、6年生の思い出集会。今日は2年生との「こおりおに」でした。

6年生が2年生を追いかける際には「走ってはいけない」という特別ルールも設定され、逃げる2年生も追いかける6年生も本気モード、真剣そのものです。昨夜から積雪となるほどの冷え込みでしたが、その寒さを吹き飛ばすほどの熱気が体育館中にあふれていました。

6年生との思い出集会(1年生)

6年生の小学校生活も残り少なくなりました。

下級生との思い出を作ろうと、6年生がレクリエーションの集会を企画しました。

今日は1年生と「だるまさんがころんだ」をして遊びました。最初は6年生が鬼になり、1年生の子供達は大きな歓声を上げて、とても興奮して楽しそうな様子でした。

短い時間でしたが、我を忘れて楽しむ子供達の姿にとても癒された気分になりました。

クリーン大作戦が始まっています(6年生)

今日は6年生の様子をお伝えします。

現在、6年生は卒業プロジェクトとして、様々な活動に取り組んでいます。

今回、6年生の子供たちは、自分たちの卒業に向けて、どんな活動を行ったらよいのか、自分たちで考えてきました。

そして、今までお世話になった校舎をきれいにすることを思いつき、行う時間や、方法、分担も、自分たちで決めました。

自ら考え、進んで働くその姿が、何よりも下級生のお手本になると思います。

 

6年生のみなさん、素敵でしたよ。

 

イタイイタイ病資料館で学びました(5年生)

今日は、5年生の学習についてお伝えします。

現在、5年生は社会科の学習で、環境について学んでいます。今回、その一環としてイタイイタイ病資料館に、校外学習に行きました。

職員の方の話を聞いたり、展示されている資料を見たりする中で、自分たちの手で環境を守ることの大切さを、体験的に学ぶことができました。

 

5年生のみなさん、この体験を今後の学習に生かしていってくださいね。

委員会の企画に参加しました(2年生)

今日は、2年生の様子をお伝えします。

今日ののびのびタイムに、運動委員会が企画した、運動プロジェクトが行われました。

2年生の子供たちは、運動委員会のお兄さん、お姉さんと一緒に、鬼ごっこをして楽しみました。

気温も低く、運動に取り組みづらい季節ですが、元気に体を動かして楽しむことができました。

1 13 14 15 16 17 87