表彰状が紹介されました

昨日のお昼の放送で、外部から受賞した児童の紹介が校内のテレビ放送を使って行われました。

一つは「福光東部ジュニアバレーボール教室」に所属し活動するメンバーの4人が、先日、新潟県で行われた大会で「次勝」を収めました。この団体は夏にも北信越の大会で優勝し、活躍しています。

もう一つは、計画・ボランティアです。永年にわたりアルミ缶回収を行い、その収益を利用して地元の特別老人ホームに車椅子や施設の備品を寄付してきた功績を認めていただきました。

今朝は6年生で、夏休みに取り組んだ応募作品で入賞した児童の賞状の紹介も行われていました。

こうしたかたちで日頃の取り組みが認めていただけることは、とてもうれしいですね。

また他の児童も友達のがんばる姿を励みに、いろいろな活動にチャレンジしてほしいですね。

冬の寒さにも負けず・・・

昨夜から今朝にかけて北陸地方に寒波が訪れ、中部小学校もご覧のとおりの積雪となりました。

2時間目が終わった後の休み時間、今シーズン初めての雪を待ちかねた子供達は、雪が降る中一斉にグラウンドへと駆け出していきました。

ほんとうに「子供は風の子」。元気いっぱいです。

 

書初の練習が始まっています

今日は、書初練習についてです。

2学期も終わりが近くなり、書初の練習が始まっています。

学校では、一年の抱負をもって書く、という本来の書初の意義と合わせて、これまでの書写の学習で学んできた筆の持ち方や姿勢についての学びを生かす場としても設定しています。

来年の書初大会に向けて、太く・大きく・落ち着いて書けるとよいですね。

「かけっこ教室」が開催されました!

アスリッシュ陸上クラブ代表「西村顕志(たかゆき)さん」を講師にお招きし、

「かけっこ教室」が開催されました。

今日は1~3年生の下学年の子供達が西村さんから指導を受けました。

スタート前に顔の筋肉を柔らかくすることで緊張がほぐれて全身がリラックスすること、

前傾姿勢を保って走ること、ストライド(歩幅)を大きくすること等、速く走るためのコツをたくさん教わりました。

4~6年生は次週14日(月)に実施されます。

芸術鑑賞会がありました!

PTAの主催で、「太鼓と芝居のたまっ子座」による芸術鑑賞会が開かれました。
和太鼓や笛、また世界の様々な民族楽器を、分かりやすく紹介して下さいました。
子供たちが実際に参加して演奏する場面もあり、体育館内は大いに盛り上がりました。
音楽を聴いたり、感想を発表したりする場面では真剣に聞き入る様子、進んで発表する様子が見られ、関心の高さが感じられました。

1 12 13 14 15 16 36