カテゴリー: 1年生
春はまだ、でも、中部小に春が来た。
すてきなコンサート
3月2日(水)に、玄関ホールにて本校勤務の小野先生のお知り合いの2人の演奏者をお迎えしてお昼のコンサートが開催されました。
演奏者として来てくださった方は、バイオリン奏者の浅香京子(金沢交響楽団、金沢弦楽合奏団所属)さんとフルート奏者の井澤奈津子(ヤマハPMS認定講師、浅地音楽学院講師)さんです。
大勢の子供たちが素敵なお昼休みを過ごすことができました。
演奏していただいた曲は、「美女と野獣(ディズニー「美女と野獣より」」「夜に駆ける(YOASOBIより)」「ハンガリー舞曲(ブラームス)」「おぼろ月夜(ボブ・チルコットによる日本の歌より」「情熱大陸(葉加瀬太郎)」の5曲です。
本当にお忙しい方々がこのように来ていただけるのは幸運としか言いようがありません。
ありがとうございました。
卒業おめでとうございます
うまくかけているね
子供は風の子ですね
金曜日の夜から日曜日にかけて、北陸にかなりまとまった雪が降りました。それまでグラウンドの土が見えていましたが、今朝は子供の膝あたりまでの積雪となっていました。
そして、今日は素晴らしい青空で雪が眩しく見えました。中部っ子の元気な子供たちは、長くつの中に雪が入るのも何のその、歓声を上げて遊びを想像していました。
帰宅した後、近くの子供たちがプールサイドのスキー山でそり遊びに興じていました。
楽しく遊ぶ、そして元気な歓声を上げる子供って素敵ですね。子供は風の子です。
また、先週の学校給食週間中に、おいしい給食の食材を届けてくださる業者の方やそれをおいしく調理される調理員さんに感謝の気持ちを表しました。児童玄関近くに掲示してあります。
本当にありがとうございます。
感謝の心を忘れずに
ぼくたち、わたしたちにできる努力を
オミクロン株がすごい勢いで世界を日本を襲っています。
富山県は感染された方が過去最高になりました。
そこで、本校でも感染リスクを少しでも減らそうと、縦割りで1~6年生が一緒に掃除していましたが、学年別清掃に当分の間変更しました。写真にあるように少ない人数になるのですが、担当学年でできるだけの清掃を行います。
少ない人数でも、子供たちは一生懸命清掃をしてくれます。とても素敵な姿です。
オミクロン株に感染される方々が減ってくれることを祈りながら、自分たちも感染しないようにそして、早く1~6年生が力を合わせて清掃できる日まで、できることに取り組んでいきましょう。
写真は学年別清掃に取り組む4年生(左)5年生だけで図書室清掃を行っている様子(右)です。
今日から新メンバーでさらにていねいに
自らの命を守る正しい避難を
今日、地震から身を守る避難訓練を実施しました。休憩の時間に地震が発生したという想定で行いました。放送を聞いた場所でグループを作り、体育館に避難する設定でした。
放送を聞き、頭を机の下に入れる、近くに頭を隠せるところがない場合は窓ガラスから離れるなどして、揺れが収まって並んで体育館へと非難しました。
富山県は地震の少ない県と言われていますが、子供たちは自分の身を守るために考えながら取り組んでいました。
体育館で人数確認後、校長先生から言葉をいただきました。並ぶ、そして避難するなど次どうするのか迷っている人がいた、話し声が聞こえた、逃げる際に走る人が見受けられたなどが気になりました。この点をなくすにはどうすればよいか教室で話し合ってほしいと言われました。