中部っ子チャレンジ問題

昨年からスタートした「中部っ子チャレンジ問題」は、今年も子供達に大人気です。

朝、児童玄関を入ると、まずこのコーナーの前で立ち止まり問題とにらめっこする子、問題用紙を封筒から持っていく子が何人もいます。

驚くのは決して易しい問題ではないのですが…

満点だった人の中に、高学年の児童にまじって2年生の名前が何人か見られます。

すごいですね!

「なんで?」を追求したすてきな作品が集まりました

今日は、夏の自由研究についてお伝えします。

現在、福光中部小学校の1階フロアには、子供たちが興味をもって取り組んだ、自由研究の一部が掲示してあります。

自分の素直な疑問を解決しようと、努力や工夫が凝らされている作品がたくさん並んでいます。

子供たちのそういった発想には、大人である私達も時折はっとさせられます。

千里の道も…(バレーボールに取り組む子供たちのがんばり)

今日は、バレーボールに取り組む子供たちのがんばりを紹介します。

今日、北信越の大会で、優勝したという華々しい成果を、学校に知らせてくれました。

そこで、彼らにインタビューをしたところ、

・優勝の秘訣は、練習であること。

・ただ練習するだけでなく、自分の役割をしっかり意識してプレーをつみ重ねていくこと。

が大切だと教えてくれました。

彼らの、毎日のがんばりが伝わってくるようでした。

 

現在、バレーボールに取り組みたいと感じている人を探しているようです。千里の道も一歩から。みなさんも、友達と力を合わせてみませんか?

 

新しい校舎をきれいにつかいましょう2

今日は引き続き、校舎のクリーニングについてお伝えします。

教室は、土日の間にピカピカになりました。

今日はそのピカピカになった教室に、一生懸命に机等を復元する姿が見られました。

自分たちで使う場所を、協力して復元する姿が、素敵でした。

 

2学期が始まりました

今日から、2学期が始まりました。

新任式・始業式は、オンラインで行われ、児童代表や、新しいALTの先生のお話をそれぞれの教室で聞きました。

校長先生からは、福光中部小学校の3つの約束についてお話がありましたね。とても大切なことです。しっかり、心に残せましたか? 今日、お家の人に話してみてくださいね。

クラブ活動

7/12(火)クラブ活動の様子です

体育館では球技クラブがハンドボールの試合中です

素早いパス回しからダイナミックに放たれるシュートは迫力満点です

その隣では、陸上トレーニングクラブが走高跳に挑戦中です

自己記録を高めるために友達とアドバイスし合いながら

真剣に練習していました

今学期のクラブ活動は次回が最終となります

 

七夕にちなんで

料理クラブのメンバーが「七夕」をテーマにしたメニューの調理に挑戦していました。

ブルーハワイで彩られた青のゼリー、パンケーキを型で抜いてデコレーションしたスイーツ…

中には給食のメニューで出された「天の川汁」を参考に、そうめんづくりに挑戦する男の子もいます。

ゼリーなど、調理に時間がかかる部分はあらかじめ家庭で行って持参するなど、効率よく時間内に作り終える工夫も見られました。

個人で作った作品は、完成後に各自でおいしくいただきました。

 

昼休みには…

現在グラウンドが工事中で使用できないこともあり、昼の休み時間には西部体育館を開放しています。

木曜日は高学年が使用できる日でした。

子供達は、ドッジボールやおにごっこを歓声を上げて楽しんでいました。

なお、運動の際には熱中症予防のためにマスクを外すこと、また感染症予防対策としての手指消毒を継続して指導しています。

1 19 20 21 22 23 50