カテゴリー: 6年生
雨でも元気、中部っ子!
6年生対象の租税教室が行われました。
1989年(平成元年)4月1日に3%の消費税が導入されてはや30年以上が経ち、今は10%にまで上がりました。物を買うたびに税金の支払いを求められ、なんだか嫌だなという気持ちになるのは私だけでしょうか。
子供たちも、どうして私たち小学生が支払うのかといつも疑問に思っていたようです。しかし、今日の教室で税金の大切さを感じました。救急車を呼ぶと約5万円前後必要になるようです。また、火事を消すために約20万円(火事の大きさにも依りますが)必要になるようです。ごみを収集し、処理してもらうためにも多額の金額が必要になります。
それらを個人でその都度負担しなくてよいのは、税金があるからです。もしその税金がなかったら、きっと荒れ放題になるのではないでしょうか。子供たちは、そんな危機を感じました。
私たちの生活を守ってくれる税金の大切さを教えていただきました。でも、その税金を大切にそして有効に使わないといけませんね。
短い時間でもしっかりと委員会活動
私は市議会議員!
6年生は社会科の学習で国会について学習しました。国会より規模が小さいのですが南砺市の議会はどうなっているのだろうと疑問をもちました。
そこで、南砺市の市役所にある議場を見学してきました。山田議員、中段議員、川原議員、川口議員、齋藤議員、赤池議員、榊議長さんの協力を得て、詳しく市役所の内容や議場を見学させていただきました。
榊議長さんには、一班ずつ質問タイムを設けていただき、どんな簡単な質問でも丁寧に答えていただきました。ありがとうございました。なぜ、議員の数が減ったのか、議会の時に気を付けることは何ですかなど、優しくそして詳しく答えていただきました。
各議員さんには丁寧に細かいところまで教えていただきました。本当にお忙しいところありがとうございました。
この見学をこれからの学習に生かしていきたいと思います。
萩生田文部科学大臣からメッセージが届いております。お読みください。→こちら
自分の興味を大切に
私のお気に入りの場所
晴天の下で、頑張りましたね。
令和3年度の運動会が晴天の下で行われました。今年度もコロナの影響のため、昨年と同じく低中高学年と別れて競技を行いました。「はなれていても一致団結中部っ子」
イングリッシュルームで行われた開会式をタブレットを利用して各教室に映像が配信されました。(なんと画期的です)ここで一体感をさらに強くして、低学年の部が始まりました。
1年生は、はじめての運動会でした。力いっぱい走る姿はとても素晴らしかったです。
「きらきら玉入れ レッツゴー」は、青団が制しました。
3・4年生の100m走にも多くの歓声と応援がかけられました。「中部っ子タイフーン」はこれまた、青団が制しました。中学年の色別対抗リレーは、青団が圧勝でした。
5・6年生のこれまた力強い走りには感動しました。さすが高学年というところでしょう。
青団の団体競技3連覇と意気込んでいましたが、「息を合わせて!大玉運び」では、白団が底力を発揮して優勝しました。青団の優勝に黄色信号が点滅しかけたところ、高学年のリレーは、青団がゴール寸前で赤団を抜き、優勝を確実にしました。
優勝青団130点 次勝赤団100点 参勝白団70点となりました。みなさんよくがんばりましたね。
ゆっくり休んでくださいね。