中部小 休み時間の一コマ

今日は中部小学校の、休み時間の様子についてお伝えします。

 

以前お伝えした、卓球台は毎日大人気です。

常設されたことで、卓球の楽しさに気づく児童もいます。そういった子はどんどん上達していて、私たちも驚かされます。

 

こちらは、体育館。

こちらも大人気スポットです。

今日は低学年の割り当ての日でした。ボールを使って思いっきり体を動かすのは、楽しいですね。

 

意外な姿もありました。

学習発表会に向けて、自主的に小道具を作っています。

材料も、自分で準備したとか。学習発表会は、今までの学びの発表の場。先生に頼りきるのではなく、自分で必要なものを考え、行動する姿が素敵でした。

 

このように、中部小学校の休み時間は、楽しく充実した時間となっています。

学習でがんばったあとは、しっかりリフレッシュをしてほしいですね。

 

避難訓練、仲間でしっかりできたよ

先日、行った避難訓練ですが、さらに子供同士で判断してグラウンドまでに避難できるために予告なしで実行しました。

突然の非常ベルに一瞬、子供たちには緊張が走りました。しかし、その場に腰を下ろし、放送を待っていました。訓練であることにホッとしながらも非常口から逃げるために2列に素早く並び、本当にしっかりと先頭に立った仲間が指示を出し、並ばせていました。

ただ、どのタイミングで非常口を出ればよいか悩んではいましたが、以前の訓練と比べ、素早くそして、みんなで協力して並んでいました。

やっぱりやればやるほど、しっかりできるものです。あとは、校舎を出るタイミングを教えてやることが大切ですね。

勇気をもらった!

今日は、文化庁文化芸術による子供育成総合事業 巡回公演として、劇団 風の子が演ずる「スクラム☆ガッシン」を観劇しました。

学校でみんなに見せるものとして何をしようか考えていた子供たちが劇をやろうということになりました。

子供たちは張り切るのですが、途中で仲間の一人がうまくセリフを言えません。これがきっかけで仲間割れしてしまいます。でも、みんなは劇をやりたいのです。セリフをうまく言えない男の子は、夢の中でも練習するくらい頑張るのですが。この頑張りが功を奏して、自信が芽生え、喧嘩した友達とも仲良くなり劇の練習が始まります。

最後は、見事セリフもいうことができ、みんな大満足、見ている中部っ子もうれしくなりました。

大きな拍手で観劇は終了、学習発表会に向けて、とっても勇気がもらえる素晴らしい劇でした。

この劇には、6年生のみなさんが参加しました。一人一人が役になりきっていました。おかげで盛り上がりました。

劇団 風の子のみなさん熱演ありがとうございました。

子供たちだけで避難できたよ

今日は、火災での避難訓練を行いました。

休憩の時間に行ったので、子供たちだけで放送を聞き、集合場所に集まり、グラウンドに向かって避難しました。

授業中に行った時より少し長く時間がかかりました。

校長先生から、子供たちだけで避難したので時間がかかったが、上手に避難できたと思う。今度は、予告なしでやってみるかもしれないと言われ、子供たちは少し緊張していたようです。

自分の命は自分で守る、また、他人の命も守れるよう少し支援するそんな気持ちが必要ですね。

休憩時の火災から命を守るには

今日、休憩時の際の火災からの避難訓練を行いました。とはいえ、今日は、逃げるまでのでした。

火災報知機が鳴ると子供たちは活動を止め、静かに放送を聞くことができました。

その後、集合場所に2列で高学年より並ぶというルールをしっかりと守っていました。

先生と勉強しているときに火事になれば先生の話を守ればいいのですが、休み時間の時は高学年がリーダーになって下学年のお手本になることが大切です。

自分の命は自分で守り、友達の命をも守ることができるようお手伝いすることも大切ですね。

新しい学校をさらにきれいにするぞ

今日、清掃班長会を行いました。

今までの清掃場所をさらに細かくして隅々がきれいになるように工夫して清掃活動をします。

6年生だけでは班長が足りなくなるので、5年生のみなさんも一部班長として頑張ってもらうことにします。班長は、今までの反省点に気を付けて清掃するよう心がけます。

①ごみの取り残しが無いように ②学年に合ったそうじの分担を考えます ③清掃用具の数に合った清掃活動を考えます ④清掃しない場所がないように工夫します などに注意します。

新しくなったこの福光中部小学校がさらにきれいになるよう努力したいと子供たちは心に誓っています。

なお、9月の行事予定や下校時間をアップしましたので、ぜひ参考にしてください。

今日から2学期、学習に運動に、パワーアップだ

今日から2学期が始まりました。

新型コロナの感染防止のため、運動会のようにイングリッシュルームからネットワークを利用して始業式を行いました。

代表の子供が2学期頑張りたいことを話してくれました。自分の苦手な所を克服したいと発表してくれました。どの子供もその発表を聞きながら自分の目当てを再確認したりもったりしていました。

校長先生から、新型コロナに感染しないように、もしかかってしまった場合は友達にうつさないように注意しようと話されました。中部小学校の3つの目当てを①自分から進んで取り組み、②感謝の気持ちをもって「ありがとう」を言い、③進んで運動する をもう一度確認しましょうとお話しされました。

そして、みんなで頑張った人を褒めてあげるようにすると、もっとよい福光中部小学校になります。と励ましてもらいました。

さあ、中部っ子のみなさん、持久走大会や学習発表会など多くの学校行事もあり、学習にもしっかりと取り組める学期です。病気にかからないように気を付け、目当てを達成しましょう。

1 20 21 22 23 24 33