不審者を想定した避難訓練を行いました 2024年6月13日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, たんぽぽ・ひまわり・すみれ・すまいる, 今日の1枚 今日、不審者を想定した避難訓練を行いました。 児童は、放送をよく聞き、真剣に訓練に参加しました。 また、校長先生やスクールガードリーダー、警察署の方のお話を聞き、安全への意識を高めました。
サッカーゴール 2024年6月10日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, たんぽぽ・ひまわり・すみれ・すまいる, 今日の1枚 先週末、先生たちで協力してサッカーゴールを定位置に戻しました。 早速、子供たちは仲よく使っています。 中部っ子のみなさん、仲良くサッカーを楽しみましょうね。
学習参観 引き渡し訓練 2024年6月7日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, たんぽぽ・ひまわり・すみれ・すまいる, 未分類 ご多用の中、5限目の学習参観に引き続き、引き渡し訓練に参加していただきありがとうございました。子供たちは自分の頑張りを見てもらおうと、意欲的に取り組んでいました。
耳鼻科検診 2024年6月6日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, たんぽぽ・ひまわり・すみれ・すまいる 全学年を対象とした耳鼻科検診を行いました。 耳や鼻の病気が見つかった人は早めに治しましょう。
町探検パート2(2年生) 2024年6月5日 2年生, たんぽぽ・ひまわり・すみれ・すまいる 2年生は、生活科の学習で町探検に行きました。今回は、西町・東町を探検しました。3軒のお店を訪問し、町のすてきをたくさん見付けることができました。
マットあそび(2年生) 2024年6月4日 2年生, たんぽぽ・ひまわり・すみれ・すまいる 2年生は、体育の学習でマット遊びをしています。前転がりやろくぼくを利用した壁登り逆立ちなど、いろいろな転がる遊びに挑戦しました。
吹き抜け音楽集会 2024年5月31日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, たんぽぽ・ひまわり・すみれ・すまいる のびのびタイムに、全校の子供たちが集い、吹き抜け音楽集会を行いました。美しい歌声が校内に響き渡りました。
町探検(2年生) 2024年5月29日 2年生, たんぽぽ・ひまわり・すみれ・すまいる 2年生は、町探検で「道の駅福光 なんと一福茶屋」へ行きました。子供たちは、販売している地元の野菜を見たり、働いておられる方の話を聞いたりして、福光地域への関心を高めました。
令和6年度 運動会 2024年5月18日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, たんぽぽ・ひまわり・すみれ・すまいる, 今日の1枚 児童が目標として定めた「挑戦~みんなの笑顔があふれる楽しい運動会」を達成した様子を今日一日の中で数えきれないほど目にしました。 それは、今日までの子供たちのがんばり、そして地域の方、保護者のみなさまの応援があってのことだと感じています。本当にありがとうございました。 中部っ子のみなさん、今日は運動会でのがんばりをお家の人に話しましょうね。
R6 朝のあいさつ運動 2024年5月13日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, たんぽぽ・ひまわり・すみれ・すまいる, 今日の1枚 今日は、朝のみまもりあいさつ運動についてお伝えします。 今日の朝は、地域の方が玄関前で子供たちに温かい声をかけてくださいました。 中部っ子のみなさん、元気なあいさつを返すことができましたか? 中部っ子のみんなで、あいさつの輪を広げていきましょうね。