来週から、なんと給食ものがたりが始まります

「なんと自然給食ものがたり」は、市内全小・中学校・義務教育学校で実施される農薬・化学肥料不使用の農作物を使用した給食です。
年4回実施するうちの第1回目が7月12日(水)になります。
今回は、米、大豆、たまねぎ、じゃがいも、にんにくを使用します。

ちなみに、7月10日(月)は「なんとハートフルランチ」で、この日は南砺市産の食材を多く使った給食です。(農薬・化学肥料不使用ではありません)

 

下記のURLは、なんと自然給食ものがたりを紹介した動画になります。是非お子さんとご覧いただければと思います。

国際交流員のグラントさんと交流しました(3・6年生)

今日は、国際交流員のグラントさんをお招きして、英語に慣れ親しんだり、自分の興味を質問したりする機会がありました。

3年生はグラントさんの自己紹介を英語で聞いたり、英語かるたに取り組んだりしました。

6年生は、アメリカの興味のある州について、グラントさんに質問をしました。

 

どちらの学年の子供たちも、積極的に英語でコミュニケーションを行っていて、とても素敵でした。

 

水泳学習が始まっています

今日は、水泳学習についてお伝えします。

各学年で水泳学習が始まっています。蒸し暑い日が続いていますが、水泳の学習では、「冷たい!」「気持ちいい!」といった子供のリフレッシュした声がたくさん聞こえてきます。

この機会を通して、技能の段階に応じて水に慣れ親しんでほしいと思います。

 

中部っ子のみなさん、水着を忘れないでもってきましょう。

ふきぬけミニコンサート

今日、久しぶりに福光中部小学校のふきぬけのホールに歌声が響きました。地域の音楽グループ「N&K」さんが来校され、ギターの伴奏にのせて透き通った歌声を披露していただきました。中には子供たちが知っている曲もあり、手拍子に合わせた歌声と演奏がホールを包みました。

体の栄養

梅雨時は食が進まなかったり、体調不良を訴えたりする子供の声をよく聞きます。こんな時はどんな食生活に気を付ければよいのか、栄養教諭から以下の3点のアドバイスがありました。

① 白いご飯が食べづらい子には、ゆかり等を混ぜたり、丼物にして主食と野菜を一度に摂ったりすると、食が進みます。

② トマトやキュウリなど、夏野菜がおいしい時期になります。水分補給にもなりお勧めです。

③ 冷たい物や刺激の強いものなど、食が偏る傾向があります。これは、体調不良の原因にもなります。そうめんを食べるのもおいしいですが、卵焼きを添えるなど、バランスに気を付けましょう。

体の栄養は心の栄養にもつながります。うっとうしい梅雨を乗り越え、元気に過ごしていきたいものです。

調理員さんの生の声を聞きました

給食の時間、3年1組に調理員の方が来てくださいました。

普段見ることのできない調理員の仕事内容や努力を聞き、子供たちはとても驚いていました。

調理員の方も、自分たちの作ったご飯をおいしそうに食べる子供たちの姿を見て、嬉しそうな表情を浮かべていました。

これからも調理員の方への感謝の気持ちを忘れずに給食をいただきましょう。

ムシ送り祭りに参加するために、設計図を描きました

今日は、3年生の図画工作科についてお伝えします。

3年生の子供たちは今、福光の道の駅で行われるムシ送り祭りに参加しようとイメージをひろげています。

今日は、ムシ送り祭りの意義を聞き、その後図鑑を見たり先生に質問したりしながら設計図を描きました。

朝のみまもりあいさつ運動2

今朝は月に一度の「あいさつ運動」が行われました。

地域の方が玄関前で子供たちに温かい声をかけてくださいました。

 

中部っ子のみなさん、地域の方のあいさつ、気持ちよかったですね。

同じように気持ちのいいあいさつを返して、素敵なあいさつ溢れる福光をつくりましょう。

1 9 10 11 12 13 40