校舎内のきれいな植物

中部小の校舎内には、きれいな植物が飾ってあります。

学年フロアの入り口、トイレの手洗い場、玄関などいろいろな場所にきれいな植物があります。

新しくなった校舎を彩り、素敵な空間を生み出しています。

中部っ子のみなさん、ぜひ校舎内のきれいな植物を探してみてくださいね。

 

暑さに負けるな! 運動プロジェクト

現在、運動委員会を中心として、休み時間に運動プロジェクトを行っています。

今日は、4年生の児童が運動委員会の児童と一緒におにごっこ等を行い、体を動かしました。

ついに7月に入り、みるみる暑さも増していますが、元気に体を動かして、夏バテに負けない生活を送って欲しいですね。

タブレット、家でも使えるかな

子供たちに支給されているタブレットが家でも使えるか確認のため、家にタブレットを持ち帰りました。

学校では、自分の問題解決を調べるために、カメラの代わりに、友達と意見交換するために、先生からの資料を確認するためにといろいろ使用する機会が増えてきています。なくてはならないものになってきております。

今後コロナを含め、いろいろな場面で家でも使えるようになるために確認をお願いしたいと思います。

大いに学習に使ってほしいのですが、大切に使ってくださいね。

不具合がある場合は、明日(19日(土))に対応しますので、午後3時から5時までに学校(52-0069)に電話ください。

自分の命は、自分で守る(2回目)

今日、不審者対応の避難訓練が行われました。

子供たちは、4月に行われた1回目の訓練の反省を生かし、真剣に取り組みました。

前回もお伝えしたように、1回1回の訓練を大切にして、自分の身を自分で守れるように意識しておきたいですね。

ぼくたち、わたしたちが考えて、学び合う学習好きだな

今日、多くの先生方や地域の方に授業を見ていただきました。

いつも学習しているのですが、多くの先生方に見ていただくと子供たちも緊張していたようです。

しかし、自分の考えを友達と紹介し合いながらいろいろな考えに触れたり、自分が得意なマット運動の技を友達同士披露することを通してさらに高みを目指したり意欲的に取り組んでいました。

どの学習もタブレットを使って、自分の考えの証拠となる資料を友達に提示したり、友達の工作のアイディアを紹介し合ったり、算数のヒントを得たりしていました。子供たちが上手にコンピュータを利用していると多くの先生方に褒めてもらいました。

さあ、明日からも共に学び合いましょう。

 

作戦を立てて、目指せ100点!

今、3年生の子供たちは、理科「風やゴムで動かそう」の学習として、風やゴムで動く車を、狙った場所に走らせる活動を行っています。

ゴムを何cm伸ばすのかや、風の受け止め方等についてグループで作戦を立て、何度も繰り返し実験を行っています。

そういった実験を通して、気付いたことが、実感を伴った学びにつながっていきます。

本番までは、あと2回。いろんな視点でチャレンジしてみてほしいですね。

 

竣工式おめでとう、楽しかったねミュージカル

今日は、4年間かかった長寿命化改修工事が無事終了したことを祝い、協力して下さった設計者、建設業者や地域の方に対して感謝を表す竣工式がありました。

9名のお客さんをご招待し、校長先生のお話や招待者の代表の方や児童代表のお礼の言葉を聞きました。招待者代表の設計を担当された方のお話を聞き、オープンスペースをなくさないようにし、使いやすくなるように校舎を設計したという話を聞きました。教室が多くなり、いろいろな活動に使えることに改めて感謝しました。

子供たちは自分たちの子供もこの学校が使えるように大切に使おうと心に誓いました。

そのあと、記念公演として「ネバーランド~僕らの宝を守りぬけ~」という歌あり、ダンスありそしてコミカルな動きありの楽しい公演を見ました。80分の長編でしたが、子供たちが「ああ~」という心配の声、「あはは」という笑いの声が絶え間なく響き渡っていました。心に残る一日になりました。

そして、午前中の学習参観にも多数来ていただき子供たちも張り切っていました。大変ありがとうございます。

6月の予定をupしました。参考にしてください。

すてきな絵がたくさん

図工の時間に一生懸命仕上げた作品が各階に飾られています。

2、3階の作品掲示スペース(写真1枚目)は、新校舎になって出来た場所です。

きれいな校舎がすてきな作品によって、輝いて見えます。

6月5日の学習参観の際には、ぜひお立ち寄りください。

 

晴天の下で、頑張りましたね。

令和3年度の運動会が晴天の下で行われました。今年度もコロナの影響のため、昨年と同じく低中高学年と別れて競技を行いました。「はなれていても一致団結中部っ子

イングリッシュルームで行われた開会式をタブレットを利用して各教室に映像が配信されました。(なんと画期的です)ここで一体感をさらに強くして、低学年の部が始まりました。

1年生は、はじめての運動会でした。力いっぱい走る姿はとても素晴らしかったです。

「きらきら玉入れ レッツゴー」は、青団が制しました。

3・4年生の100m走にも多くの歓声と応援がかけられました。「中部っ子タイフーン」はこれまた、青団が制しました。中学年の色別対抗リレーは、青団が圧勝でした。

5・6年生のこれまた力強い走りには感動しました。さすが高学年というところでしょう。

青団の団体競技3連覇と意気込んでいましたが、「息を合わせて!大玉運び」では、白団が底力を発揮して優勝しました。青団の優勝に黄色信号が点滅しかけたところ、高学年のリレーは、青団がゴール寸前で赤団を抜き、優勝を確実にしました。

優勝青団130点 次勝赤団100点 参勝白団70点となりました。みなさんよくがんばりましたね。

ゆっくり休んでくださいね。

 

1 25 26 27 28 29 39