国際出前講座(5年生) 2025年2月26日 5年生, たんぽぽ・ひまわり・すみれ・すまいる, 今日の1枚 今日は、5年生が国際交流員のグラント・ロイドさんと交流しました。 普段知ることのない外国の文化について、スライドやゲームを通して楽しく学びました。
6年卒業プロジェクト② 2025年2月25日 5年生, 6年生, たんぽぽ・ひまわり・すみれ・すまいる, 今日の1枚 6年生卒業プロジェクトについて再びお伝えします。 6年生主体の取組ですが、今日は6年生と5年生が思い切り走ってしっぽとりを楽しみました。
美化委員会 ごみ集めタイムアタック 2025年2月21日 今日の1枚 美化委員会の取組をお伝えします。 校内をよりきれいにできるよう、ゴミをきれいにはきとるタイムを競う「ごみ集めタイムアタック」を行いました。 実際の清掃活動でも今回の経験を生かして、校内をきれいにできるとよいですね。
バトンタッチ集会 2025年2月20日 5年生, 6年生, たんぽぽ・ひまわり・すみれ・すまいる, 今日の1枚 5年生と6年生で、バトンタッチ集会を行いました。 「校外班」「クラブ活動」「児童会」「掃除の班長」「旗揚げ」 の5つのタスキを6年生から5年生に受け継ぎました。
6年卒業プロジェクト 2025年2月19日 2年生, 6年生, たんぽぽ・ひまわり・すみれ・すまいる, 今日の1枚 18日(火)ののびのびのタイムに、6年生が2年生と一緒に「しっぽとり鬼」をして遊びました。寒い体育館でしたがみんなで走り回り、心も体もぽかぽかになりました。素敵な思い出の交流となりました。
書き損じ葉書き贈呈式 2025年2月18日 今日の1枚 18日(火)の昼休みに書き損じ葉書き贈呈式があり、南砺ユネスコ協会の方が来校されました。 ボランティア委員会の代表児童2名が、全校で集めた葉書きを手渡しました。中部っ子の温かな気持ちが少しでも役に立てば嬉しいです。
校外班集会 2025年2月17日 今日の1枚 今日は、校外班集会を行いました。 5年生が正式に校外班の班長となりました。 保護者の皆様には、お子さんの新しい班についてご確認いただければと思います。 また、地域の皆様には、いつも中部っ子の登下校の姿を見守っていただき感謝しています。
万博国際交流プログラム(5年生) 2025年1月24日 5年生, たんぽぽ・ひまわり・すみれ・すまいる, 今日の1枚 5年生の子供たちは、万博国際交流プログラムに参加しました。 万博に参加する世界各国の国々について、音楽を聴いたり、体を動かしたりして体験的に学びました。