朝の音楽集会 2019年7月18日 今日の1枚 7月2日(火) 7月5日に行われる児童集会に向けて、朝の音楽集会が始まりました。集会での全校合唱「動物のうた」を英語で歌い、動物の真似も入れながら楽しく練習しました。
児童玄関の変更 2019年7月18日 今日の1枚 6月28日(金) 本年度は、長寿命化改修工事のため管理等の工事が7月から始まります。それに伴い、児童玄関は北側の体育館入口となり、職員室は南棟の1階で、通路を通ることになりました。
4年「南砺警察署見学」 2019年7月18日 4年生, 今日の1枚 5月31日(金) 4年生は、社会科「事故・事件のないまちをめざして」の学習で、南砺警察署へ見学に行きました。交通事故や犯罪から地域を守るための取組を学習しました。
クリーンセンターとなみ見学 2019年6月27日 4年生, 今日の1枚 6月21日(木) 4年生は社会科「ごみはどこへ」の学習で、クリーンセンターとなみを見学し、ごみがどのように処理されているのか学習しました。
アルミ缶回収 2019年6月27日 5年生, 6年生, 今日の1枚 6月21日(木) 環境をよりよく美化・ボランティア委員会で、定期的にアルミ缶回収を行っています。収益金でやすらぎ荘に贈り物をする予定です。
初任研協力校研修 2019年6月27日 6年生, 今日の1枚 6月20日(水) 6年1組で、国語科「笑うから楽しい」の研究授業がありました。筆者の説明をとらえ、自分の考えをもちながら読み、グループで話し合っていました。
要請訪問研修(市教育センター研修) 2019年6月27日 4年生, 今日の1枚 6月19日(火) 4年2組で、外国語活動「お気に入りの文房具セットをつくろう」の研究授業がありました。子供たちは、どんな文房具を持っているかを尋ねたり答えたりして伝え合っていました。
不審者対応避難訓練 2019年6月27日 今日の1枚 6月19日(火) 不審者を想定した避難訓練を行いました。子供たちは指示をよく聞いて行動し、警察の方からは、整然と体育館に避難できたことを褒めていただきました。