7月24日(火)今日の1枚

7月24日(火)

1学期の終業式を行いました。1、3、5年の各学年の代表が1学期にがんばったこと、夏休みにがんばりたいことを発表し、全校児童が自分の1学期の学習や生活を振り返っていました。終業式の後、夏休みの過ごし方について寸劇を通して学びました。また、水泳や剣道等の全国大会に出場する選手を励ます壮行会も行いました。

しばらくホームページの更新もお休みになります。2学期もよろしくお願いします。

7月18日(水)今日の1枚

7月18日(水)

1限は5年生、2限は1年生、3限は3年生が、消防署員の方々に教えていただいて、着衣泳の体験をしました。服を着て水の中に入ると、とても泳ぎ難くなることを体験し、水の事故から自分の命を守るための方法を身に付けていました。

7月13日(金)今日の1枚

7月13日(金)

南側の校舎改修のため、コンクリートを砕く音や資材を運ぶ音が敷地内に響いていましたが、最近は比較的静かに工事が進んでいます。工事も、次の段階に入ったようで、建物全体が防塵カバーで覆われています。

7月10日(火)今日の1枚

7月10日(火)

6月29日(金)は4年1組が、7月10日(火)は4年2組が、総合的な学習の時間の取組としてほほえみの家を訪問し、お年寄りと交流を深めました。縄跳びやけん玉、ダンスや歌、お年寄りとの会話等、お年寄りとふれ合う方法を工夫して取り組みました。

 

1 82 83 84 85 86 90