6年宿泊学習2日目①

朝からとてもよいお天気です。子供たちは全員元気です。写真は富山平野を見ながらの朝食です。
8時前には雄山登山チームが、8時40分には黒部湖チームが元気に出発していきました。
今日はとってもよいお天気になりそうです。それぞれ絶景を望むことができると思います。

  

6年宿泊学習1日目

早朝から30度を超える中、6年生の子供たちは元気に立山に向かって出発しました。
途中、立山カルデラ砂防博物館を見学し、大自然の魅力と驚異、立山砂防についての理解を深めました。
その後、室堂ターミナル展望台で昼食を取り、室堂周辺を散策しました。天候にも恵まれ、立山連峰を望むことができました。室堂は、平地よりも気温が10度ほど低いです。
宿泊先である立山荘に入り、夕食を食べました。
概ねどの子も元気に1日目の活動を終えることができました。
明日は、黒部ダム見学コースと雄山登頂コースに分かれて活動します。

      

明日22日の学習用具について

明日の臨時休校でご迷惑をおかけしています。午前9時からオンラインで午前中の学習内容をお知らせしますが、準備のため、事前にお知らせします。

○1年生:夏休みのドリル

○2年生:夏のドリルまたはチャレンジドリル

○3年生:タブレット、夏のドリル

○4年生:夏休みドリル、リコーダー、鍵盤ハーモニカ(いろんな木の実の人)

○5年生:国語の教科書、算数の教科書、ノート

○6年生:分度器、定規、コンパス、算数の教科書、ノート、算数スキル、夏のドリル

○たんぽぽ、すみれ、ひまわり、すまいる:夏休みのしゅくだい、ドリル

明日15日、運動会実施

明日、15日の運動会は予定通り実施します。気温があまり上がらないようなので長そで、長ズボンもあったほうがよいかと思います。

15日(日)通常通り登校

開会式   8:30~ 8:40(校内オンライン配信)
低学年の部 8:50~ 9:30
中学年の部 9:40~10:40
高学年の部10:50~11:50
閉会式  11:50~12:00(5、6年のみグラウンド)
1、2年 13:20下校
3~6年 14:25下校
※出場種目以外は、教室で月曜日の学習
※給食あり

5月16日(月)振替休業日
5月17日(火)通常通り登校、火曜日の時間割

福光は魅力いっぱいのまち

早いもので、今年度もあと僅かになりました。どの学年も最後のまとめに入っています。

3年生は、総合的な学習の時間のまとめの発表に取り組んでいました。

「福光百科事典をつくろう」ということで、グループでテーマを決め、PCのソフトの一つである「ワード」を使って分かりやすいプレゼンテーションを発表の補助としていました。

松村謙三さん、棟方志功さんと関係する愛染苑、鯉雨画斎、医王山、干し柿、バットなど自分たちが載せたらよいと思う偉人や建物、特産物を調べ、まとめていました。

わりやすい写真を使い、やや難しい言葉も友達に分かりやすく説明したりしながら発表していました。この学習が4年生の社会科に活きるといいなと思いながら拝聴していました。

おめでとう!卒業生に幸あれ

今日は令和3年度の卒業証書授与式でした。

晴れて50名の素敵な子供たちが福光中部小学校の学び舎を卒業していきました。

やや肌寒い日になりましたが、体育館は寒くなく厳粛の中、見事に式が挙行できました。

門送りでは、5年生からエールが送られ、その後、返礼のエールが6年生から送られました。

6年生(卒業生)はお世話になった先生と素敵な仲間と記念写真を撮り合っていました。

おめでとう!中学校でも苦労や心配事があると思いますが、自分を守ってくれる壁と思い、その壁(苦労や心配事)を乗り越えてください。

暖かくなり、みんな活動的に

あんなにあった雪もなくなりグラウンドで子供たちが走り回れるようになりました。

先生と一緒に遊ぶ姿、スキー山の頂上から思い切って走る姿など春がやってきたことを強く感じる陽気ですね。この調子でもっと暖かくなり、卒業式が暖かい気候の中で実施されることを希望します。

今日は卒業式の予行でした。終えた6年生が、「緊張したね」「でも、本番は両親が見ているから、もっと・・・・」これが本音なんだなと感じました。本番は笑顔で巣立っていってほしいものですね。

 

中部小で学ぶのもあと2日間

早いもので6年生が福光中部小学校で学ぶのもあと2日間となりました。

主人公になる卒業式の練習にも熱が入り、歌声を体育館に響かせていました。

卒業証書をいただく仕草も大変スムーズになり、安定してきています。

呼びかけにも気持ちを込めて涙を誘われるようになっています。

あと2日間、病気や怪我をしないように注意して生活してください。

明日は、予行です。本番さながらの気持ちで臨んでほしいですね。

 

1 2 3 4 5 6 13