1年 PTA親子活動

PTA学年委員の方にお世話いただき、親子で運動をしました。

まずは、フリータイム。

かけっこをしたり、ボール遊びをしたりするなど、友達同士や親子で楽しむ姿が見られました。

そして、チームに分かれてドッジボール大会。

体育館中に歓声が沸き上がる、楽しい時間になりました。

         

 

なんとハートフルランチ

本日7月10日は、なんとの日。この日の給食は、「なんとハートフルランチ」と名付けて、南砺市の食材を11品も取り入れたメニューでした。

松本教育長さんと水口議員さんにもご来校いただき、子供たちは楽しいランチタイムを過ごすことができました。

      

朝のみまもりあいさつ運動

福光地域民生児童委員協議会の方々が、毎月玄関に立って、登校する子供たちに「おはよう」と声をかけてくださっています。

今日は、朝から太陽が照りつける暑い日でしたが、笑顔で挨拶をしてくださいました。

いつも温かく見守っていただき、ありがとうございます。

    

七夕

本日7月7日は七夕です。

6月末、玄関ホールに七夕コーナーを設置しました。

子供たちは、短冊にお願いごとを書いたり、折り紙で飾りを作ったりしていました。

「いつも友達と仲よくいられますように」

「字がうまく書けますように」

「家族みんなが元気でいられますように」

子供たちの願いが天まで届きますように。

    

3年 PTA学年活動

3学年PTA親子活動として、「交通安全教室」を行いました。

警察官の方のお話を聴いたり、交通安全に関するDVDを見たりしながら、交通ルールなどを確認しました。

その後、信号機の交差点を横断したり障害物をよけたりながら、実際に自転車に乗ってみました。

大切なことを確認することができました。

       

1 6 7 8 9 10 76