カテゴリー: 2年生
さあ、頑張るぞ!目の輝きをいつまでも
令和3年度の最初の日、始業式を行いました。その前に、今年度新しく福光中部小学校に来られた11人の先生方の紹介がありました。詳しくは、学校だより(25日発行)を見てください。
3人の友達の1学期の目標を聞き、校長先生からお話伺いました。子供たち一人一人は1学期いやこの学年で頑張りたい目当てをもちました。校長先生を見る目に輝きが感じられました。
素晴らしい1年間になるなと感じられる素敵な式でした。
2時間目からは、各学級で先生の紹介を聞き、この一年間の見通しをもったり、どんな学習をするのか教科書を見たりするなど最初の大切な活動を行いました。
6年生のみなさんは明日の入学式の準備をしてくれました。てきぱきと行動する姿に最高学年としての輝きが感じられました。6年生のみなさんこの一年間お願いしますね。
さあ!明日は入学式、41名の新しい友達を迎えます。早く会いたいですね。
次の学年の準備だ!
今日は令和2年度の学校に登校する最後の日です。
これまで、各学期の終業式は教室で行いましたが、体育館の改修が終わり、きれいな体育館で修了式を行いました。
友達のがんばったことや次の学年で頑張りたいことを聞いた後、学年の代表の人が校長先生から修了証をいただきました。そして、校長先生からこの一年間で素晴らしかったことを各学年褒めていただきました。また、明日から始まる春休みの間、怪我や病気などしないように元気に過ごし、4月7日には元気に登校してほしいことを聞きました。
そして、次に今年度でご退職されます先生方に感謝の気持ちを込めて、お手紙と花束を贈りました。
生徒指導の先生から、守ってほしいことを聞きました。子供たちは明日からの春休みに思いを抱きながら、ルールを守って安全に過ごすことを心に誓いました。
明日から4月6日までの春休み、ルールを守って怪我や病気などをしないで、新しい学年の準備をしてほしいものです。
家族の皆様、地域の皆様、今年度も中部っ子が安心して学校生活が送れるよう見守っていただきありがとうございました。令和3年度もどうかよろしくお願いします。
引越始まります
大切に使おう我が校舎
6年生卒業式に向けてスタート
今日から弥生3月です。
6年生も福光中部小に登校する日もあと12日となりました。(卒業式は数えないで)
2週間を切ってしまい、早いなと感じている子供たちも多いのではないでしょうか。
今日から卒業式の練習が始まりました。まず、全員で昨年の卒業式の様子を振り返っていました。6年生のみなさんは、昨年の卒業式に在校生として参加していないため記憶がないのです。
VTRを見ながら、先生方から細かな指導を受けていました。そして、全員で証書をもらう際のもらい方を学びました。これからは歩き方や目の位置、返事の際の大きさ、呼びかけの仕方などの練習を繰り返すと思います。そして、卒業生としての心構えを育てていくはずです。6年生の頑張りを見守りたいです。
昨日の28日には、PTA主催の親子で通学路を歩こうに大勢の方が参加してくださいましてありがとうございます。
子供たちは特に気を付けて歩かないといけないところに気付き、保護者の方は登下校の様子が分かられたのではないでしょうか。これからも子供たちが安心して安全に登下校できるようにご協力ください。
おめでとうございます、中学校でも頑張ってください
素晴らしい才能を伸ばそう
共に学ぼう!
今日、計画ボランティア委員会が子供たちやご家族のご協力を得て、集めました書き損じはがきを、発展途上国の教育の機会に恵まれない子供たちのための教育支援活動「ユネスコ世界寺子屋運動」に活用していただく目的で南砺ユネスコ協会に贈りました。
みなさんの協力を得てなんと468枚の書き損じはがきが集まりました。
贈呈の後、感謝状をいただき、南砺ユネスコ協会の荒井事務局長さんより、「世界の7億人の子供たちが満足に学校で学ぶことができません。この書き損じはがき11枚で、カンボジアの子供一人が1か月間学校に通うことができるため、このはがきを有効に使いたい」とおしゃられ、何度もお礼を言われました。贈呈式に参加した代表の2人の子供は、こんな小さな活動がとても大きい活動につながるのだとうれしそうでした。
このはがきで多くの子供たちが学ぶ喜びを味わってくれることを期待します。中っ部子のみなさんも今、何でも学べる喜びを感じ、大いに努力してほしいですね。
ご家族のみなさん、書き損じはがきを提供してくださいましてありがとうございました。