カテゴリー: 2年生
命を本当に自分で守ろう。
応援ありがとうございました!
今日は、ミニ運動会を行いました。
暑い毎日が続いていますが、子どもたちはそれに負けずに、徒競走(80、100m走)や団体競技に自分の色団の勝利を目指して1、2年生は満水レースに、3、4年生は中部っ子タイフーンに、5、6年生は密レス、大玉運びや色別対抗レースに貴重な汗を流しました。(徒競走は得点に加算されません)
5・6年生は、係り仕事にも頑張ってくれました。5・6年生のきびきびとした行動に「頼もしさ」を感じ、すがすがしい表情に行えてよかったなという「うれしさ」を感じました。
赤団の優勝、白団の次勝、青団の参勝となりました。
スローガンであります「心ひとつにベストをつくす中部っ子」は見事に達成できたのではないでしょうか。
平日にもかかわらず、応援に来ていただきました来賓並びに家族の方々や地域の方々には感謝申しあげます。また、写真を撮っていただきましたPTA広報委員の皆様ありがとうございました。
ミニ運動会に向けて
運動会練習やってます
夏休みの宿題・作品
ミニ運動会の準備、順調!
配膳もスムーズに
朝顔やつるべ取られてもらひ水
校舎を美しく・オンライン学習環境調査再度
暑い毎日が続きます。
清掃の時間には、子供たちは一生懸命に掃除をしています。床に雑巾がけをして、ピカピカにしようとしている子供、一年生ながら自分たちのできることを一生懸命やっている子供、また、コンピュータ室のアルコール消毒を先生と一緒に行う高学年の子供など、短い時間ですが、汗をしっかりとかき、毎日使う校舎をきれいにしています。
さて、8月23日には、PTA親子清掃が行われます。お忙しいかと思いますが、ぜひ、校舎を美しくするお手伝いをしていただきたいと思います。
保護者の皆様にお願いしていたオンライン学習環境調査の関係ファイルを再度閲覧できるようにしました。再度確認されたい方は、ぜひ、ご利用ください。