ひまわり・すみれ・すまいる学級のみなさんへ

「花や野菜を育てよう」

15、16、17日の登校日にまいたラッカセイや22、23、24日に種まきしたポップコーン、ホウセンカ、ワタ、インゲンマメ、オクラ、ダリアとジャガイモ、サトイモを植えましたね。大きくなっていますよ。

その写真をのせましたよ。①~⑨までどれがどれでしょう。先生からのもんだいをクリックしてちょうせんしましよう。

登校日には、もう少し大きくなった花や野菜をみんなで見ましょうね。

先生からのもんだい

中部っ子のみなさんへ

みなさん元気ですか。各学年の先生からのことばをのせました。

読んでくれたかな?

保健室の先生が、みなさんをコロナから守るために消毒(しょうどく)しておられましたよ。

14日と15日にみなさんが元気で登校するのを待っていますよ。

中部検定を始めました。中部検定をクリックしてください。最初は初級編です。

3年生のみなさんへ

ホウセンカの種まきは、できましたか。

中部の森の畑では、もう芽(め)が出ていました。

みなさんのホウセンカの芽(め)は、いつ出てきてくれるでしょうか。

朝の水やりなど、せわをつづけましょう。

 

4年生のみなさんへ

自分の手を、上手に描いたね。形や大きさ、しわや関節等、それぞれ特ちょうを自分なりに考えて描くことができていて、すてきでしたよ。

みんなの描いた手の絵は、一まい一まいちがっていました。それぞれよい手でしたよ。おや? これから習う関節を表している人もいますね!

2年生のみなさんへ

たんぽぽのちえに気をつけて音読できましたか。

しゃしんにうつっている学校のたんぽぽも、ちえをはたらかせていました。どんなちえかわかるかな?

とう校日に、くわしくべんきょうしましょう。

 

1年生のみなさんへ

粘土と工作板が届きました。次の登校日には、「ねんどとなかよし」の学習で、触り心地のよさを感じながら、いろいろなものを作りましょう。

真新しい体育帽子も、みなさんを待っています。

中部っ子がんばっています。

家庭配布物二日目ということで、石黒地区(法林寺を除く)、広瀬地区、南蟹谷地区のみなさんに学校に来てもらっています。その際に大型連休中の課題を持ってきていただきました。ていねいに字が書かれていたり、自分の考えも詳しく書かれていたりして、中部っ子の皆さんが家庭でがんばっている姿が感じられました。

友達と会えない、一緒に活動ができない、先生や友達と早く学習がしたいなど我慢しなければいけない毎日ですが、もう少しがんばりましょう。そして、毎日の検温やうがい、手洗いを続けましょう。

スタートについた少年のように、学校が再開されたら一気にスタートできるように力をためておきましょう。

スタートについた少年(松村秀太郎作)        みなさんのがんばりの成果(一部)

家庭学習に取り入れたらよいコンテンツについては、5月1日の校長先生の記事にのっていましたね。

ぜひ参考にしましょう。

<もう一度お知らせします>

南砺市教育委員会の松本謙一(まつもとけんいち)教育長さんよりみなさんにメッセージが届いております。

こちらをクリックください。→ 教育長さんメッセージ

<中部小検定スタートします>

「福光中部小学校やその校区、福光地区、南砺市のことを深く学習しませんか」ということで、中部っ子の皆さんに福光中部小学校にかかわるできごとをクイズ形式で学んでもらおうと思います。来週11日よりスタートしますのでお待ちください。

 

 

家庭配布物一日目

中部っ子のみなさん元気ですか。

自由に外出できず、つらい毎日を送っていると思いますが、自由に友達と活動できる日まで我慢(がまん)してください。また、家庭での学習で分からないことや生活で困っていることがあったら先生に相談できますよ。

さて、今日は臨時休業が延期されての第一日目です。

福光地区と法林寺の方が大型連休中の課題を集めることと5月11日以降の週の課題を配付するために学校に来ていただく日となっています。袋の中には、学年だよりや保健だより、給食だよりなども入っています。ぜひ、お読みください。

ご協力いただき、本当にありがとうございました。ちょっとその様子を写真でお知らせします。

<お知らせ>

南砺市教育委員会の松本謙一(まつもとけんいち)教育長さんよりみなさんにメッセージが届いております。

こちらをクリックください。→ 教育長さんメッセージ

 

1 60 61 62 63 64 87