さわやか運動

計画委員が本校と福光中学校の前で「さわやか運動」を行いました。登校する子供たちのさわやかな笑顔と元気なあいさつで、気持ちのよい朝を迎えました。

箏の演奏体験をしました(4年生)

音楽科「ことをひいてみよう」の学習指導のため、地域の講師の先生にお越しいただきました。最初に、講師の先生方に、「さくらゆらり」という楽曲の箏と尺八の生演奏を聴かせていただきました。
その後、子供たちは、音楽の教材でもある「さくら さくら」を箏で演奏することに挑戦しました。慣れない箏爪の扱いや、爪での弾き方にとまどいながらも、ほとんどの子供たちが、先生の伴奏に合わせて演奏することができました。

  

「エコの輪を広げる活動」を進めています(4年生)

4年生は、「福光エコ守り隊」として「エコの輪を広げる活動」を始めました。今日は、町へごみゴミ拾いに行ったり、お店に「食品ロス」に関する取材に出かけたり、放送やポスターでエコを呼びかける準備をしたりなど、班ごとに、それぞれの追究に合わせて活動内容を考え行動していました。
校外に出かけた子供たちは、積極的にごみ拾いやインタビューをする中で、地域の人との関わりも楽しんでいました。

  

1 16 17 18 19 20 178