3・5年生 スキー教室

3・5年生のスキー教室がありました。

天候は、曇っていましたが、大きく崩れることがなくよかったです。

3年生には、初めてスキーをする子供もおり、最初は「怖い」と言っていましたが、少しずつ滑れるようになり、楽しそうに活動していました。

午後の部が終わるころには「もっと滑りたい」という声がよく聞こえてきました。

ウィンタースポーツが子供たちにとって、親しみのあるものになるとよいなと思います。

4・6年生 スキー教室

4・6年生のスキー教室がありました。

天候に恵まれ、気持ちのよいスキー学習になりました。

足を揃えて滑る、曲がる、止まるなど班や個人のレベルに応じて練習していました。

スキーやスノーボードなど冬のスポーツに親しみ、寒さに負けない心や体が育つとよいなと思います。

グローブ、バット、ボールの贈呈式

今日、大谷翔平選手より寄贈していただいたグローブ、地域の方からのバットとボールの贈呈式がありました。

田中市長さんが来校され、寄贈品で児童とキャッチボールをする場面もありました。

これを機に、野球はもちろん、その他のスポーツにも興味をもって運動に親しむ児童が増えるとよいなと思います。

大なわの練習をしています

「大なわとび大会」に向けて、休み時間や体育の時間に8の字跳びの練習をしています。

とべなかった子供もタイミングを掴んで、跳べるようになってきました。

回数を増やすために連続で跳んだり、縄をはやく回したりしており、互いにアドバイスする様子も見らます。

本番までにどこまで上手になるのか楽しみです。

書き損じはがきの回収に取り組んでいます

今日から、計画ボランティア委員会の児童を中心に、書き損じはがきの回収に取り組んでいます。

集められた書き損じはがきは、恵まれない環境の子供が学ぶ機会を得るために使われます。

子供たちが家で、書き損じはがきを話題にした時は、ご協力お願いいたします。

3学期が始まりました

今日から3学期が始まりました。

子供たちは友達のがんばったことやがんばりたいことを聞いたり、書初大会に心を落ち着けて臨んだりして過ごしました。

 

その中で、校長先生から地震についてのお話がありました。

子供の中にも、怖い思いをした記憶は鮮明に残っていたようで、真剣に聴いていました。

「自分の命は自分で守る」

避難訓練の度に大切にしている言葉ですが、一層意識していかなければなりませんね。

終業式や大掃除をして新しい学期に備えました

今日は、終業式が行われました。

子供たちは、2学期までお世話になった先生のお話や、校長先生の2学期についてのお話、生徒指導の先生の、冬休みに気を付けるべきことについてのお話を、真剣に聴きました。

また、学校の友達の、2学期がんばったこと、冬休みがんばりたいことの話を通して、自分の冬休みの見通しにつなげられるとよいと思います。

各学年では、2学期に学習した教室やフロアを、大掃除をする時間もありました。

子供たちはみんな、真剣に掃除をしていました。そういった行動から、感謝の気持ちが伝わりますね。

 

保護者の皆様、2学期も、福光中部小学校の教育活動にたくさんのご協力を頂きました。本当にありがとうございました。

3学期も、どうかよろしくお願いいたします。

1 17 18 19 20 21 164