係活動・委員会の常時活動

毎週火曜日の昼休みに、1~4年生は係活動、5・6年生は委員会の常時活動を行っています。今日は、今年度初めての常時活動があり、子供たちは主体的に参加しました。今後もよりよい中部小学校を目指し、一人一人が自発的に係活動や委員会活動に励んでいきます。

学習参観・PTA総会・学年懇談会

本日は、ご多用の中、学習参観・PTA総会・学年懇談会に足を運んでいただき、ありがとうございました。子供たちは、日頃の頑張りをお家の方に見ていただき、積極的に学習に取り組むことができました。

避難訓練

今年度初めての避難訓練がありました。緊張感をもって訓練に臨み、自分の命は自分で守るということを学びました。また、5・6年生は避難訓練後に少年消防入隊式に参加し、将来大きくなったら地域を火事から守るという大切な役割を自覚しました。

春を感じて(5年生)

今日は、雲一つない快晴でした。

5年生は現在、図画工作科で、「季節を感じて」の学習に取り組んでいます。

今回は、その第1時として、自分の全ての感覚を使って、春を感じに外に出ました。

目で見て、風を感じて、匂いをかいで。

自分が春を感じたものをテーマに決めて、のびのびと描いていました。

1 19 20 21 22 23 171