親子で星空観察(4年生)

富山県天文学会から4人の講師の先生方をお招きし、PTAの親子活動として「星空観察」を行いました。

天候にも恵まれ、星空を実際に眺めながら、夏の大三角をはじめ今の季節に見える星座の様子を説明していただきました。また、天体望遠鏡で、星座や土星を観察することもできました。

 

 

これからも、関心をもって星空を観察するきっかけになったことと思います。
親子での思い出に残る星座観察ができました。

講師の先生方、貴重な体験の機会をいただき、ありがとうございました。

なかよし清掃班長会

なかよし清掃の班長会がありました。2学期も気持ちよく学校生活を送ることができるよう、なかよし清掃の班長が集まり、清掃方法を確認しました。

こきりこ体験をしました(4年生)

平地域のこきりこ館へ出かけ、「こきりこ」を体験しました。越中五箇山こきりこ唄保存会の方で、音楽の教科書にも登場していらっしゃる名人から、こきりこの歴史や、楽器の説明、ささら踊りの仕方、こきりこの打ち方等たくさんのことを教えていただきました。

おわりに、教えていただいたささら踊りを、全員で輪になって踊りました。
日本だけでなく世界に誇れる伝統芸能「こきりこ」にたっぷり親しむことができた一日となりました。

  

  

1 30 31 32 33 34 190