1年「がっこうに いる ひとと なかよく なろう」

生活科の学習の取組の1つで今週1週間「サイン週間」を行いました。

廊下や学年フロアで会った先生に声をかけて、「なかよしサイン」をもらいます。

嬉しそうに話したり、初めて話す先生に緊張したりする姿が見られました。

今日は、「サイン週間」の活動を振り返って、学校の先生について情報を共有しました。

力を出し切った運動会

今日は、令和5年度の運動会が行われました。

あきらめずに声を張り上げて応援する姿や、勝った友達を讃える姿、そして、負けた友達に寄り添い、励ます姿が見られました。

また、自分の担当でない係の仕事も、進んで取り組む高学年の姿も素敵でした。

 

この一日だけで大きく成長した子供たちが何人もいたように思います。

地域のみなさまや、保護者の方々のあたたかいご支援があり、子供たちは全力を出し切ることができました。本当にありがとうございました。

 

中部っ子のみなさん、お疲れ様でした。ゆっくり休んで、また来週からがばりましょうね。

 

 

 

 

運動会の準備を協力して行いました

今日は、6時間目に5・6年生の子供たちが協力して、運動会の準備を行いました。

自分の係の仕事でなくても、今自分にできることは何かを考えて行動していた子供たちがたくさんいました。

そのおかげもあり、限られた時間の中で運動会の準備を終えることができました。

昨日もお伝えしましたが、運動会とは、自分の出る競技だけがんばるだけでは成り立ちません。今日の中部っ子のがんばりが、明日につながっていきます。

 

中部っ子のみなさん、お疲れ様でした。明日、全力を出し切りましょう!

運動会に向けて、気持ちを高めています

今日は、6時間目に開閉会式の練習を行いました。

運動会は、自分の競技だけがんばればいいというものではありません。

中部っ子みんなで心を合わせる開会式や、互いの健闘をたたえ合う閉会式もまた、大切な運動会の一部です。

中部っ子も、真剣に取り組んでいました。

 

あと2日。中部っ子みんなで素敵な運動会にしましょうね。

自主的に運動会練習に取り組んでいます

今日は、自主的に運動会練習に取り組む中部っ子の姿を紹介します。

運動会が、今週の土曜日に迫ってきました。各団は6年生を中心に団結し、昼休みも運動会練習に取り組んでいます。

自分たちでつくった時間で得た経験は、本番に生きることでしょう。

私達も、そんな中部っ子のがんばりを応援しています。

 

くわしく知ろう! 野菜植え指導

今日は、2年生が体験した野菜植え指導についてお伝えします。

2年生では例年生活科「ぐんぐんそだて! わたしのやさい」の学習で、野菜を育てます。

そこで、今回子供たちは、JAの方にご協力いただいて、野菜を植えるに際して大切なことを学びました。

一つの命を育てるのですから、2年生のみなさんには、今日の体験を生かして大切に野菜を育ててほしいですね。

1 26 27 28 29 30 160