明日26日は通常通り実施

本日は臨時休業に対応していただきありがとうございます。
明日26日は通常通りとなります。
登校時、路面が凍結していることもありますので、気を付けて登校するよう声掛けをお願いします。

オンライン授業が行われました

今日は、残念ながら悪天候により休校となりました。

しかし、そんな中でも子供たちはオンライン授業に参加しました。

 

一人一台貸与されているタブレットを活用して、国語科・算数科を中心に学習に取り組みました。

たとえ天候が優れなくても、一生懸命先生の言葉を聞いて学習に取り組む姿が素敵でした。

 

中部っ子のみなさん。明日、学校で友達や先生に会うことが楽しみですね。

今日はお疲れ様でした。

 

清掃班集会が行われました

今日は、掃除場所の変更にあたって、清掃班集会が行われました。

それぞれの班で、班長(5・6年生)の言葉を真剣に聴き、掃除に取り組む姿が見られました。

 

中部っ子の皆さん。今日のそうじに取り組む姿、すてきでしたよ。

以前校長先生からのお話にもあったように、中部小学校はきれいで、新しい学校です。

そのよさを保ち、次の世代の中部っ子につなげられるよう、すみずみまできれいにそうじをがんばりましょうね。

中学校で出会う仲間と交流しました(6年・外国語科)

今日は17日(火)に行われた福光南部小学校との交流についてお伝えします。

中部小の子供たちと、南部小の子供たちは、それぞれ同じ中学校に進学する可能性があります。

そこで、両校の6年生たちが、中学校でしたいことについて簡単な英語を用いて交流しました。

はじめはすこし緊張気味だった子供たちですが、次第に雰囲気も柔らかくほぐれ、最後には笑顔で交流を終えました。

版画を教えていただきました

3・4・5年生で、2回目の版画指導が行われました。

指導して下さったのは尾山 章さん。職員室前に飾られている「未来へつなぐ」という作品(写真)の作者でいらっしゃいます。

3年生では、動物をテーマに下絵を描き、今日はその下絵について、構図や体の描き方について詳しいアドバイスをいただきました。

子供達は、少しでも自分の参考にしようと、友達が受けるアドバイスにも真剣に耳を傾けていました。

改めて「本物に触れる」ことの大切さを実感しました。

4・6年生「スキー教室」

 

本日1/18、4・6年生スキー教室を実施しました。

ゲレンデ下部の天候は雨、上部は雪でしたが、子供達はグループの友達、指導者の方と一緒に滑りを堪能していました。

中には初めてゴンドラに乗ったという児童もいて、興奮気味でした。

外部講師の方のお話では、転倒した友達に駆け寄って声をかける子、がんばっている友達を励ます子がいたことをほめていただきました。

技術的にはもちろん、心の面の成長もみられたことはとてもうれしいですね。

2年生「校外学習へ行きました!」

2年生が砺波青少年自然の家で校外学習を行いました。

本来は「雪遊び」をする予定でしたが、積雪がないため

館内レクリエーション「となみんピック」にチャレンジしました。

チームごとに分かれ、「割りばしダーツ」「万歩計ダッシュ」「新聞紙タワー」「どんぐりつまみリレー」の4つの種目に臨み、いかに協力して競技に取り組めるかを競いました。

ただ勝敗にこだわるのではなく、相手を思いやる優しい言葉も聞かれて心が温かくなりました。

3年生に向けて、また一歩成長できたようです。

 

3年「巨大紙風船」の絵が完成しました!

2/11(土)に行われる「雪あかり祭り」で空へ上がる「巨大紙風船」の絵が完成しました。

本校では3年生が制作を担当し、「だまし川の河童」「福光の特産」「小矢部川沿いの桜と夏の花火」「IOX‐AROSAスキー場とキバナコスモス」の4つを、みんなで相談してデザインしました。

作品はこの後、実行委員会の方が貼り合わせて紙風船に仕上げてくださいます。

大空に舞い上がる子供達の作品が、今からとても楽しみです。

身体・視力測定を行いました

今週、各学年で身体・視力測定を行いました。

自分の体の成長や、視力の変化を感じる機会になったと思います。

 

特に目は、まだまだ長い間使いますよ。アウトメディアを意識して生活できるようにしましょう。

版画の学習に取り組み始めています

今日、3・4・5年生の子供たちは、版画家の尾山章先生を講師にお招きして、版画の学習に取り組み始めました。

自分が描き上げた下絵について、尾山先生からアドバイスを頂いた子供たち。どんどん自分の作品をよりよくしていきました。

3・4・5年生のみなさん、この貴重なチャンスを生かして、素敵な作品を創りましょうね。

1 37 38 39 40 41 164