「電気と私たちのくらし」(6年生・理科) 2022年12月1日 6年生, 今日の1枚, 未分類 昨日に続いて6年生の授業の様子を紹介します。 今日は理科「電気と私たちのくらし」の学習です。 モーターと発電の仕組みについて学習したことを確かめるために、手回しの発電機を使っておもちゃの車を走らせてみる実験をする子供がいます。また暮らしと電気についてさらに資料を使って詳しく調べ、その内容用を図鑑にまとめている子供もいます。 他にも廊下やトイレの照明などで使用される「人感センサー」などにも触れ、今日の学習を通して、普段何気なく使用している電気のことをより身近に感じることができたようです。
並べ方と組み合わせ方(6年・算数科) 2022年11月30日 6年生 6年・算数科の学習「並べ方と組み合わせ方」の学習です。今日は仕上げのチェック問題に取り組みました。 ラーメン店で食事をする際、4種類の味と5種類から2つのトッピングを選ぶ組み合わせを考える問題です。図や表を使い、自分の考え方を2人以上の友達に説明したり、全体の場で発表したりしました。 組み合わせを考える上で、重なりがあってよいのか、そうでないのかをしっかり考えていたところに学習の成果が表れていたと思いました。
「福祉体験」を行いました 2022年11月29日 未分類 計画・ボランティア委員会の主催で,「福祉体験」が行われました。昨日は1年生,今日は2年生が対象でした。 見えにくいゴーグルを着けて視野を狭くした状態での歩行,ヘッドフォンを着けて聞こえにくい状態での聞き取り,膝に特殊なサポーターを着けて動きにくくした状態での歩行を各自が体験しました。 普段当たり前にできていることでも、高齢の方や身体が不自由な方にとっては大変な苦労があることを、身をもって知ることができました。この体験活動を通して、こうした方々への関心と思いやりの気持ちを強くできる子供が少しでも増えるとうれしいですね。
比べ方を考えよう2 2022年11月25日 5年生, たんぽぽ・ひまわり・すみれ・すまいる, 今日の1枚 今日も、5年生の算数科についてお伝えします。 今日の「単位量当たりの大きさ」の学習では、子供たちが来年の宿泊学習の部屋割りについて考えました。 どの部屋が一番混んでいないと言えるのか。子供たちは、昨日学んだ知識をもとに自ら考えていました。 算数科が、実際の生活と繋がっていることを感じられるとよいですね。
比べ方を考えよう 2022年11月24日 5年生, 今日の1枚 今日行われた、5年生の算数科「単位量当たりの大きさ」での一コマです。 二組に分かれてジャンケンをし、負けた側が一人ずつ新聞紙に乗ってい行くゲーム、広さ形の異なるシートの上に複数人で乗り、込み具合を体感する活動を行いました。 この単元の学習は、密度や速さの考えへとつながる、とても大切な内容です。 今日の活動が、今後の学習に役立つといいですね。
身近だけれど、意外? 図書館見学 2022年11月22日 2年生, たんぽぽ・ひまわり・すみれ・すまいる, 今日の1枚 今日、2年生の子供たちは、生活科の学習で図書館見学に行きました。 気を付けたいことや、知りたいことを事前に整理して見学に向かった子供たちですが、福光図書館では、それに加えて、働いておられる方の工夫や苦労についても知ることができました。 普段何気なく利用している図書館について、様々な角度から知り、詳しくなることができました。
【11月25日】公開校内研修会指導案(修正版)について 2022年11月22日 お知らせ, 未分類 先日公開いたしました公開校内研修会の指導案について、修正したものをアップいたします。 当日も受付で修正したものをお配りいたします。 日 時:11月25日(金)13:25受付 公開授業:5年 算数科「単位量あたりの大きさ」 指導案(修正版)はこちらからダウンロードしてください。 ◯5年算数指導案
学習参観が行われました 2022年11月21日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, たんぽぽ・ひまわり・すみれ・すまいる, 今日の1枚 学習参観が行われました。 どの学級でも、日ごろの頑張りや成果を見てもらおうと、はりきる子供たちの姿が素敵でした。 見に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
冬咲きチューリップ! 2022年11月17日 未分類 冬咲きチューリップの季節がやってきました。寒い時期に、水栽培で花が咲きます。 今年度は、今までとは違ったセットです。 きれいなチューリップが咲く日が待ち遠しいです。
楽しいな クラブ活動! 2022年11月15日 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, たんぽぽ・ひまわり・すみれ・すまいる, 今日の1枚 11月1日から3年生もクラブ活動に加入しています。 上学年にルールやコツを教えてもらいながら楽しく活動しています。 本日、球技クラブは、新しくなったグラウンドでベースボールをしていました。 打って走って投げて…広いグラウンドで寒さに負けず体を動かしていました。