お別れはさみしいですが… 2022年6月24日 6年生, たんぽぽ・ひまわり・すみれ・すまいる, 今日の1枚 外国語の授業でお世話になったALTの先生が今月でお辞めになることになり 6年生が先生とのお別れの会を開きました。 授業で教わった英語の歌やゲームをプログラムに入れ 先生との思い出を振り返りながら楽しいひと時を過ごしました。 お別れするのはとても寂しいですが、どうぞお元気で。
プール清掃 2022年6月23日 6年生, 今日の1枚 6時間目に6年生がプール清掃を行いました。 1年近く水を張ったままだったプールの内側には 緑色の汚れがびっしりとついています。 それを1時間ほどかけて丁寧にブラシでこすってきれいにしました。 水で洗い流した後のプールは、見違えるほどピカピカになり、 子供達の表情からも達成感が感じられました。 この後プールへ注水を完了し、7/4(月)より、水泳教室が開始されます。
『今の気持ちを形に』 2022年6月22日 6年生, たんぽぽ・ひまわり・すみれ・すまいる, 今日の1枚 6年生が図画工作科『今の気持ちを形に』の学習で信楽粘土を使って壺や花瓶を作りました。 講師の先生から製作の流れと注意点を聞き、アドバイスをいただきながら取り組みました。 また着色する際の色見本も提示され、仕上がりの様子を想像して選びました。 このあと作品を乾燥した後に業者の方へ搬入し、着色して焼いて完成となります。 さて、どんな作品に仕上がるのでしょうか?今から楽しみです。
グラウンドの改修工事 2022年6月21日 未分類 先日からグラウンドの改修工事が始まりました。 ショベルカーや大型のダンプカーを使い、暑い中お仕事をして下さる皆さん 本当にありがとうございます。 しばらく使えないのは寂しいですが、どんな新しいグラウンドになるのか 今から楽しみですね。
迅速に避難しました 2022年6月20日 1年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, たんぽぽ・ひまわり・すみれ・すまいる, 今日の1枚 今日は、石川県が震源地となる地震がありました。 幸い、本校では大事になりませんでした。 子供たちは、日ごろの訓練の成果を発揮して、落ち着いて、迅速に避難しました。
大切にしよう自分の歯 歯科検診 2022年6月17日 5年生, 6年生, たんぽぽ・ひまわり・すみれ・すまいる, 今日の1枚 今日は、5・6年生の子供たちを対象に歯科検診がありました。 小学校は、一時的に使う乳歯から、一生使う永久歯へと生え変わる時期です。 大切にお手入れをして、長く使えるようにしましょうね。
自分の命は、自分で守る 避難訓練に向けて(2) 2022年6月16日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, たんぽぽ・ひまわり・すみれ・すまいる, 今日の1枚 今日は、以前お伝えしていた避難訓練の日でした。 事前に確認していたこともあり、子供たちは落ち着いて避難することができました。 また、その後体育館で校長先生や、南砺警察署、スクールガードリーダーの方のお話を聞きましたが、その際の真剣な、自分事として捉えている子供たちの姿勢も素敵でした。 危ないことは、起きない方がもちろん良いですが、起きてしまった時のために、しっかり備えましょう。
地区のリーダーとして 校外班長会 2022年6月15日 5年生, 6年生, たんぽぽ・ひまわり・すみれ・すまいる, 今日の1枚 今日は、お昼の休憩時間に校外班長会が行われました。 夏休みの行事や、ラジオ体操のもち方について確認しました。 学校の中だけでなく、地域の中でも責任感をもって活動する姿が素敵ですね。 保護者の皆さまの中には、計画にご協力いただくことになる方もおられると思います。 お忙しいところ恐縮ですが、どうかよろしくお願いいたします。
自分の命は、自分で守る 避難訓練に向けて 2022年6月14日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, たんぽぽ・ひまわり・すみれ・すまいる, 今日の1枚 今日は、避難訓練に向けての確認の時間がありました。 子供たちは、担任の先生の話を聞き、注意するべき点や、並び方について確認しました。 何度も、繰り返し取り組み、良い意味で慣れておくことが、有事の際に生きてくると思います。 中部っ子のみなさん、いざという時に、自分の命を自分で守れるよう、真剣にとりくみましょうね。
集中するよ! 1年生 2022年6月13日 1年生, 今日の1枚 今日は、1年2組の書写の取組についてお伝えします。 入学してから2か月が経ち、最初は授業に恐る恐る参加していた1年生ですが、少しずつその緊張もほぐれてきていると感じます。 1年2組では、毎週月曜日の1限に書写を行っています。 週明けの最初の時間ですが、段々とぱっと学習モードになって取り組めるようになってきました。 「あしぺったん、おなかとせなかにぐぅひとつ」 の姿勢を守って、集中して取り組む姿が素敵です。 これからも、続けてほしいですね。