私たちの米づくり(5年生) 2024年7月3日 5年生, たんぽぽ・ひまわり・すみれ・すまいる 5年生は、はばたきの時間「私たちの米づくり」で、稲を育てています。ぐんぐんと成長する稲を見て、子供たちは愛情を込めて育てることの楽しさを感じました。
吹き抜け音楽集会 2024年7月1日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, たんぽぽ・ひまわり・すみれ・すまいる 吹き抜け音楽集会を行いました。全校のみんなで「にじ」を歌い、きれいな中部っ子の歌声が校舎に響き渡りました。
なつをさがそう(1年生) 2024年6月26日 1年生, たんぽぽ・ひまわり・すみれ・すまいる 1年生は生活科「なつをさがそう」の学習で、福光公園へ行きました。子供たちは植物や虫などを観察し、夏を感じました。
二上浄化センターへの校外学習(4年生) 2024年6月25日 4年生, たんぽぽ・ひまわり・すみれ・すまいる 4年生は、二上浄化センターに校外学習へ行きました。 浄化センターでは、マンホールの形の意味や下水が流れる速さについて教えていただいたり、水をきれいにする微生物を顕微鏡で見せていただいたりして、下水がきれいに浄化されていく仕組みを職員の方に分かりやすく教えていただきました。 家庭で、食べ残しや油、水に溶けない物を流してはいけないことを学ぶなど、社会科だけでなくはばたきの学習にもつながる貴重な機会となりました。
仕事のくふう、見つけたよ(3年生) 2024年6月24日 3年生 3年生は、国語科で「仕事のくふう、見つけたよ」の学習を行っています。 子供たちは、本やタブレットを用いて、自分の興味のある職業について調べています。
5年生 PTA親子活動 2024年6月23日 5年生, たんぽぽ・ひまわり・すみれ・すまいる, 今日の1枚 今日は、5年生のPTA親子活動として、菓子蔵処 田村萬盛堂の方をお招きして和菓子体験を行いました。 子供たちは、保護者の方と一緒に楽しく和菓子をつくりました。
福祉体験(ボランティア委員会) 2024年6月20日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, たんぽぽ・ひまわり・すみれ・すまいる, 今日の1枚 この3日間、「体が不自由な人の気持ちを知る」ことを目的として、ボランティア委員会が福祉体験を行っています。 参加した子供たちは、実際に重りを身に付ける体験を通して、「体が重たいな。」「歩きづらいな。」と、不自由な人の大変さを感じていました。
友達の気持ちをより深く聴こう(5-2 朝の聞き合いタイム) 2024年6月18日 5年生, 今日の1枚 今日は、17日の教育長さんとの朝の聞き合いタイムについてお伝えします。 本校では、朝の時間に友達の気持ちをより深く聴く力を高めるため、朝の会に「聞き合いタイム」を行っています。 こうした聞き合いの経験をつみ重ねることで、友達の気持ちを温かく受けとめることのできる子供の姿を目指しています。