ありがとうの花

今年度、福光中部小学校では、「ありがとう」という感謝の言葉を大切にしています。感謝の気持ちをもって周りの方に接することは大切なことですし、子供たちにとっては自己肯定感を高める言葉だからです。

2年生の教室に写真のような掲示物がありました。子供たちがほとんど登校していないので、まだ花は咲いていませんが、登校できるようになればたくさんの花が咲くと思います。その日が楽しみです。

また、今日、預かりで登校している子供たちと若手の教員が談笑している姿を目にしました。子供たちも教員も楽しそうで、早く普通にこのような姿が見られるようになればと思いました。

挨拶の意義

今日、学校を回っていると高学年のフロアに下の写真の掲示物が目に留まりました。

その掲示物には挨拶という漢字の意味や挨拶の意義等が記してありました。高学年にもなるとそれぞれの行為の意義を知った上で行うことは大切だなと思いました。

皆さんも登校してきたら、ぜひ見てくださいね。

登校日等に関する追加の連絡

午前中、今週の登校日の中止及び課題等の配布についてお知らせしましたが、追加の連絡が2点あります。

1点目、来週(5月19日(火)~22日(金))の登校日実施の可否については、5月16日(土)正午までに「南砺市ホームページ」及び「学校ホームページ」に掲載し、メールも配信いたしますので、ご確認ください。

2点目、課題配付の封筒には、国から配布されたマスクが1枚入っています。包みの中を確認し、不都合があれば、お知らせください。

やっと子供たちと会えると思ったのに、とても残念です。子供たちは元気に過ごしていますか。ご心配なこと等がありましたら、何なりと学校にお知らせください。

(緊急)14日(木)、15日(金)の登校日の中止について(案内)

市内で新たに新型コロナウイルスの感染が確認されました。

南砺市教育委員会に指示により、14日(木)、15日(金)の2日間の登校日は取りやめます。

これまでの課題の回収と、新しい学習課題の配付を学校の下足箱にて行います。保護者の皆様には、お忙しいところ申し訳ありませんが、下記のように行いますのでご協力ください。

〇配付日時 5月14日(木)、15日(金) 午前7時から午後7時まで

〇配布場所 本校の下足箱

〇配布方法

・保護者が学校へ取りに来てください。

・お子様の下足箱に「記名した封筒」がありますので、お持ち帰りください。

・仕上がっているプリントやカード等を「記名した封筒や袋」に入れて下足箱に置いてください。

なお、ドリルと自主学習ノートは、継続して使用するので、持っていてください。

〇対象地区

5月14日(木):福光地区・法林寺

5月15日(金):石黒地区(法林寺を除く)、広瀬地区、南蟹谷地区

・ご都合の悪い方は、学校(52-0069)にご連絡ください。

・教員数名が立ち合っておりますので、相談等あればお伝えください。

【その他】

・来週以降の登校日については、決定され次第(遅くとも登校日の前日までに)お知らせいたします。

緊急のお知らせで、ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解を賜りますよう、お願いいたします。

終わりになりますが、先日の7日、8日には、お忙しい中、全員の方にご来校いただき、深く感謝申し上げます。

【受け入れ児童について】

5月14日(木)と15日(金)に、児童の受け入れを希望される方は、当日、事務室にて受け付けます。

中部っ子のみなさんへ

みなさん元気ですか。各学年の先生からのことばをのせました。

読んでくれたかな?

保健室の先生が、みなさんをコロナから守るために消毒(しょうどく)しておられましたよ。

14日と15日にみなさんが元気で登校するのを待っていますよ。

中部検定を始めました。中部検定をクリックしてください。最初は初級編です。

3年生のみなさんへ

ホウセンカの種まきは、できましたか。

中部の森の畑では、もう芽(め)が出ていました。

みなさんのホウセンカの芽(め)は、いつ出てきてくれるでしょうか。

朝の水やりなど、せわをつづけましょう。

 

4年生のみなさんへ

自分の手を、上手に描いたね。形や大きさ、しわや関節等、それぞれ特ちょうを自分なりに考えて描くことができていて、すてきでしたよ。

みんなの描いた手の絵は、一まい一まいちがっていました。それぞれよい手でしたよ。おや? これから習う関節を表している人もいますね!

2年生のみなさんへ

たんぽぽのちえに気をつけて音読できましたか。

しゃしんにうつっている学校のたんぽぽも、ちえをはたらかせていました。どんなちえかわかるかな?

とう校日に、くわしくべんきょうしましょう。

 

1 94 95 96 97 98 160