新しい校舎をきれいにつかいましょう2 2022年8月29日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, たんぽぽ・ひまわり・すみれ・すまいる, 今日の1枚 今日は引き続き、校舎のクリーニングについてお伝えします。 教室は、土日の間にピカピカになりました。 今日はそのピカピカになった教室に、一生懸命に机等を復元する姿が見られました。 自分たちで使う場所を、協力して復元する姿が、素敵でした。
新しい校舎をきれいにつかいましょう 2022年8月26日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, たんぽぽ・ひまわり・すみれ・すまいる, 今日の1枚 この土日に、教室のクリーニングが行われます。 きれいな校舎も自慢の一つである福光中部小学校。 そのきれいさは、学校ですごす全員の頑張りや思いやりで保たれています。 みんなで、守っていきましょうね。
まだまだ暑いぞ! 水泳だ! 2022年8月25日 3年生, 6年生, たんぽぽ・ひまわり・すみれ・すまいる, 今日の1枚 今日、6年生や3年生の子供たちは、水泳の学習を行いました。 2学期に入り、8月も終わりに近づいたとはいえ、まだまだ暑い日が続いています。 プールで、少しでもその暑さを忘れて楽しめるとよいですね。
2学期が始まりました 2022年8月24日 1年生, 2年生, 3年生, 4年生, 5年生, 6年生, たんぽぽ・ひまわり・すみれ・すまいる, 今日の1枚 今日から、2学期が始まりました。 新任式・始業式は、オンラインで行われ、児童代表や、新しいALTの先生のお話をそれぞれの教室で聞きました。 校長先生からは、福光中部小学校の3つの約束についてお話がありましたね。とても大切なことです。しっかり、心に残せましたか? 今日、お家の人に話してみてくださいね。
学校閉庁期間8/13~8/17 2022年8月12日 お知らせ 南砺市では、8月13日(土)から17日(水)までの期間を学校閉庁期間としております。 18日(木)にお越しいただくか、緊急の場合は、南砺市教育委員会までご連絡ください。 〈お問合せ先〉 南砺市教委委員会教育総務課 0763-23-2012
グラウンド整備工事急ピッチ! 2022年8月12日 お知らせ 6月上旬からグラウンド整備工事が始まっています。工期は9月末の予定です。 現在は、排水をよくするための暗渠を埋設する工事を行っています。 グラウンド整備工事は、本校開校以来初めてです。グラウンドにあった遊具も一新します。 10月には、水はけのよい、きれいなグラウンドとしてよみがえり、体育の学習の場、休憩時間の遊びの場としてにぎわうことでしょう。
第44回自啓教育研究発表会のご案内 2022年8月3日 お知らせ 9月28日(水)に、第44回自啓教育研究発表会を行います。 第2次案内を掲載いたします。研究発表会に参加下さる方や自啓教育に興味の有る方は下記のファイルをダウンロードしてください。 ○自啓教育研究発表会の案内(第2次案内)
6年宿泊学習2日目③ 2022年8月2日 お知らせ 〈黒部ダム見学コース〉 室堂ターミナルー(立山トンネルトローリーバス)ー大観峰ー(立山ロープウエイ)ー黒部平ー(黒部ケーブルカー)ー黒部湖 遊覧船ガルベ乗車 黒部ダムの雄大さ、遊覧船の快適さを満喫しています。